07/16/2021
信天庵通信 2021/7/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
えー・・・一応?今日で開設から20年目を通り過ぎて21年目に突入、ということになりました。
これまでのご愛顧、本当にありがとうございます。
本来なら何かイベントを・・・とか、そんなことも思ったんですがもうそういう時代?でもないのかなあ、と。それに今までもそこまで大げさなことして来なかったですし。ということでひっそりと祝っていきたいと思います、どうかご了承を・・・。
そうは言ってもとりあえずは「現状維持」を目標としております。
さらにその後は・・・いや、まだまだ未定であります。
それでも今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
11:20 AM | 固定リンク
01/01/2021
謹賀新年
今年もどうぞよろしくお願いたします。
一応?今年は自サイト「信天庵」開設20年目という節目みたいな?年なんですが、まあ・・・何かしようかな、とか思っていても特に何もなく。
ただ。まあ・・・そんなに経ってしまったんだなあ、と。
もちろん20年ずっと創作さいていたわけではなく。結構な年数休眠していたのではありますが・・・当時隆盛だった「個人サイト」も今は見る影もなく。あの頃仲良くしてくださってた皆さまは今頃どうなされているのか、とか考えると・・・やはり感慨深いものがあります。
つい先だっても個人サイト登録サイト様が消えてしまわれましたし(数年前から休止状態だったのではありますが)。時勢的にも個人サイトよりはSNSとかそういうことになりそうな・・・。
それでも個人サイトという「スペース」を確保できるのはある意味強みと言うか何と言うか。発表できる場はどこにでもあるけどその機会をキープできるならその方がいいかな、とか・・・。
あの頃から今も大して注目もされない、HIT数も目立たない信天庵ではありましたが・・・可能な限りは存続していきたいと思っております。どうぞ皆さま、よしなに・・・。
01:05 AM | 固定リンク
10/06/2017
信天庵通信 10/6
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
お久しぶりの「通信」です・・・。
実は時代物「鋭鬼」今回で「第一部・完」ということにさせて頂きました。・・・正直真っ当な終わり方とも思ってはいません。そのため「例のアレ」もナシだったりします。
書き方の違い、と言いますか・・・これはもっときちんと書かないといけないな、と。
最近の書き方がまんま「マズルカ」の書き方だったわけです。いわゆる「即興曲」的な書き方で、とりあえず色々ぶち込んでみて何らかの流れを探り出して、次へ繋げる。・・・これは「マズルカ」だからできる書き方で、「鋭鬼」はそういうのとは全然違っているわけです。
ある程度でも「流れ」を先に創っておいて色々ぶっこんでみる。それがどうも最近できそうもない、と。
そこで今年のアタマにすでに「今年いっぱいで終わろう」と思ってました。が・・・それもどうにもうまくいかず。そのため今回の「第一部・完」という形にさせて頂きました。
申し訳ありません。・・・今後「第二部」を再開するかどうかは正直未知数です。
ここんとこリアルの生活のことも多分にあるんですが、段々と方向が「絞られて」いってるような気がしてます。書き散らす、ということができなくなってきてる・・・と言うか。
その辺も含めての「第一部・完」だったりします。・・・文章創作そのものを辞めるつもりは毛頭ありません。が・・・今後はやはり「絞って」いくことになりそうであります。・・・それでも「第一金曜更新」にはアテ?があるのでそれは続けていくつもりであります。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします・・・。
01:03 AM | 固定リンク
08/24/2016
信天庵通信 8/24
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
昨日ですが「信天庵」移転しました。前のドメインは一か月ほどそのまま残しますが(更新はしません)、来月末前に「移転しました」だけの表示になる予定です。
→「信天庵」
プロバイダ提供のフリーサイトスペースで、そのサービスが来月末に終了する・・・ということでの移転であります。
一応cgiも使えるんですが。使えるんですがあまり意味がなくなってきていたので(カウンターとかBBSとか)そろそろどうにかしようかな、サイト構成ももっとシンプルにしようかな・・・と思ってた矢先だったので今回思い切ってばっさり切ってしまいました。
ちなみにver.8だったりします。・・・もうこれ以上切り落とすところがないので、今後ver.9が出るか、と言えば・・・さすがにないかと。逆に煩雑?に変化するとかそういうことがない限りは、と。
やることはあまり変わらないので、できれば今後も変わらぬご愛顧をお願いいたします・・・。
02:52 AM | 固定リンク
08/19/2016
信天庵通信 8/19
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
色々あってサイトリニューアルしました。
基本的に・・・すっきり?してます。「あんまり役に立たない自己紹介」「とりあえず掲示板」は削除、「お世話になってますリンク集」も極小まで減少。カウンターも停止。36378の方々にお越し頂きました。ありがとうございます。
告知用のウィンドウもやめてしまいました。基本連載が中心になるのかな・・・ということで最新更新が上に来るシステムは変わってません。
・・・と、こういうのをここんとこずっと考えていてようやくカタチになった矢先、ふとミスで新しいindexを消してしまったという・・・そのため今上げているのは覚えている限りを何とか思い出したもの、だったりします。それほどややこしい構成ではなかったのでなんとかなりましたが・・・。
そのため少しずつ良くしていこうか、と思ってます。次は移転しないといけないのですが・・・今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
03:21 AM | 固定リンク
07/17/2015
信天庵通信 7/17
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
一日遅れてしまいましたが15年目突入であります。
・・・ありがとうございます。
なんとかだらだらここまで続けて来られました。今後もだらっと続けていくつもりであります。事情?と状況?が許す限りは、でありますが。
・・・毎年何かやろうかな、と考えているうちに結局何もなし、ということになってます。
・・・申し訳ありません。
こちらも事情?と状況?が許すようなら来年こそは・・・いや、あまり・・・期待しないで頂きたいなあ、と。ホントはサイトリニューアルとか色々考えてたんですが、ちょっと、直近では無理っぽいので。
まあ・・・なんかできたら、ということでご勘弁を願いたいと思います・・・。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします・・・。
04:20 AM | 固定リンク
05/15/2015
信天庵通信 4/15
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
しばらくぶりの「通信」となります・・・。
「信天庵」はプロバイダが提供している(今は新規募集はしていない)サイトスペースでひっそりと営業していたりします。
しかし今現在FTPに障害が起きている、とのことで・・・これまで通りのFTPソフトを使ってのアップロードができない状態になってしまっています。・・・復旧・・・いつになるんだろう・・・?
プロバイダ側が用意してある「ブラウザによるアップロード」は可能なので、今日の「マズルカ・マズルカ」はその方法で上げています。が、何分にも慣れてない方法なので、どこかに不具合が出る・・・かも知れません。ご了承ください。
多分大丈夫だとは思うのですが(オイ。いやしかしホント、いつまでこの状態が続くんだろう・・・。
今後も「信天庵」をよろしくお願いいたします・・・。
10:16 PM | 固定リンク
06/17/2014
信天庵通信 6/17
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
信天庵の更新状況が少し、変わります・・・。
「あの山で ‐はるかなる思い‐」の終了によって火曜日に「穴」が開いてしまったのですが、これを埋める「連載」の手持ちがないのが現状だったりします。
・・・構想的にはいくつかあるのですが、まだカタチになってません・・・。
さらにその他、ちょっと手がけてみたいこともありますし、実生活の方でもやや時間が作りにくくなっているためこういう状況になってしまいました。
連載「curious」→隔週火曜日更新を「毎月第二・第四火曜日更新」に
「鋭鬼」「マズルカ・マズルカ」は変更ありません。「牛の頭」はそろそろ完結なので当面金曜日はこの二つのみの連載ということになります。
「TheRootSeller」正伝も「突発的」なのは変わりませんが、基本的に火曜日(奇数週)に更新しようかな、と思ってます。こちらはもうン年も更新していないので少しペースを上げるつもり・・・なのですが、状況が状況なので不透明ではあります。
また実生活やその他の状況が変われば事情も変わってくると思います。やや縮小、ということになりますが・・・今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
02:38 PM | 固定リンク
06/11/2014
信天庵通信 6/11
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
日付が進んでしまいましたが、連載「あの山で ‐はるかなる思い‐」完結、ということで「例のアレ」をアップしてあります。
実は元ネタがかなり昔のものになるのでそれほど多くはありませんが、興味のある方は探してみてください。「TheRootSeller」のTOPページから跳ぶことができます。
ヒントは・・・「ソノタニフレロ」ということで。
掲示板やメールでお尋ねになっても答えませんのであしからず・・・。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
12:29 AM | 固定リンク
06/14/2013
信天庵通信 6/14
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
TheRootSeller外伝4「そんな彼らに花束を」完結しました。
・・・3年半くらい連載してたことになりますか。
どうにも後半がアレなもんですが。それでも完結できました・・・。
読んでくださった方々、本当にありがとうございました。
言い訳とかウラとかもし知りたい、という方は例のブツをTheRootsellerのトップページに隠しておりますので探してみてください。
ヒントは・・・「ソノタニフレロ」です。
なお、メールやBBSでお尋ねになっても答えませんのであしからず・・・。
それでは信天庵を今後もよろしくお願いいたします。
06:27 PM | 固定リンク
02/22/2013
信天庵通信 2/22
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
一作品、完結しました。
『祝祭の日』
元々集中連載だったもんで、比較的早く終了できました。ありがとうございます。
例のアレ・・・隠しページ的なナニカも用意してあります。
よろしければ探してみてください。ヒントは
「ソザイニフレロ」
です。なお、『TheRootSeller』の例のアレ(正伝・外伝共通)は
「ソノタニフレロ」
です。メールや掲示板でお尋ねになってもこれ以上答えることができません・・・あしからず。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
10:24 PM | 固定リンク
07/16/2012
信天庵通信 7/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
ということ?で、12年目突入・・・ということになります信天庵。
10年目くらいからかなーりのんびり度が増しているよーな気がしますが。まあ、こんなものかも知れません。
何か企画でも、と思うだけ思ったりもしたんですが。結局何も考えつきませんでした・・・。
願わくばこのままだらだら続けていきたいところではあります。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
06/02/2012
やっとPC帰ってきました
申し訳ありませんでした…。
5/20に「PCおかしいかも」と書いてからいよいよ状況が悪化しました。電源ユニット交換してもなんかコゲくさいような、しかも動作もおかしい(そう言えばちょっと前からおかしいっちゃあ、おかしかったんですがここまでとは…)。ついに販売店送りか、と。
メーカーものではないので販売店のサポセンに連絡するしかないわけです。もちろんそれより前からメールで相談?していたのですがこうなるともう直接電話するしかない…。
そして5/20に発送。前にも一度送ってるのでやり方はわかっています。まあ、1週間くらいだろう、と。それくらいならどうにかなるか…。
…いや、それでは甘かったわけで。
前の時はマザボ、いやチップセットの高温が問題になっていたので(何せ10年近く前ののPCで、ペン4なんです)冷却装置を追加したくらいだったのですが。今回はやはり異常高温、さらにフリーズ、ということで…マザボ・チップセットさらにDVDドライブの全交換ということになってしまいました。
PC内のほとんどの部品を交換することになります。さらに自分のこのPCは古いので同じパーツはもうありません。修理先の方で同程度のものをみつくろってもらい、組んでもらうことに。
…そしたら今度は現行の、つまり今積んでるシステムでは正常に作動しない、とのことで。つまりこれまでの全データを消去するか新しいHDDを加えるかして新しいシステムを構築し直す、ということに。
もちろんデータ消去、てなことになるととんでもないことになりますので…とにかくその場しのぎでも何でもシステム組んでもらって早く送り返してくれ…ということに。が…何かに手間取ったのか、送り返してくるのが微妙に遅く、10日以上経ってようやく着いた、という次第であります(一部連絡不足があった、とかで一部料金をおまけしてもらったのでそこまでは言えませんが)。さらに古いモニタだとなぜか映らないので、急きょ新しいの買いに行った、という…なんだかどたばたしたりしました。
ただ…新しいHDDでシステムを再構築…と言うか今までとはやや違った編成になってるのでその辺の「復旧」が実は全然まだだったりします。ようやくネットに繋げられた、とかそんなもんで。
…と言うわけで、今後の更新もやや不安定になるかと思われます。なるべく早く元の状態に戻すつもりではあるのですが…かなりややこしい状況になっていたりします。
それでもどうにかしていきます。今後もよろしくお願いいたします。
05/20/2012
信天庵通信 5/20
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
…なんですが、近況報告も兼ねて…。
実はPCの調子が非常に思わしくなく。電源がかなりひんぱんに落ちます。近々修理に出そうと思っているのですが…この「あれこれ」と「信天庵」の更新がその間できないことになります。
大変申し訳ありません。PCが本調子で戻ってくるまでお待ち頂けると幸いであります…。
07/16/2011
信天庵通信 7/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
ありがとうございます、11年目、突入であります…!
まあ、去年は10年目で何かやろうかな、でも何もやらずじまい、で…では今回は何かやるのか、と言われても結局何もやらず…ということになりそうで…しかしこんなものかも知れません。
それでもまだまだ続けていくつもりであります。今後も信天庵をよろしくお願い申し上げます…。
04/09/2011
信天庵通信 4/9
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
ちょっとぶり?の通信となります。
「ちょっと登録サイト様を増やそうかな…」と書きましたが、あれから二つ増やしました。
一つは「ネット小説ランキング」様で、こちらには「TheRootSeller(正伝外伝一緒)」「マズルカ・マズルカ」「鋭鬼」「curious」がすでに本登録されてます。それぞれのTOPページの末尾付近で投票することができます。気が向いたらクリックしてやってください。なお、「TheRootSeller」は正伝も外伝も一緒の投票になってます。ご了承ください。
もう一つ「文芸Webサーチ」様にもサイト登録しました。こちらは以前もお世話になっていたサイト様なのですが…登録サイト様を減らそう、とした時…だったかな、その時に登録削除したサイト様になります。復帰と言うか復活と言うか、そんなところになります。
縮小期から拡大期へ…とかそんなつもりでもありませんが。とりあえず?ちょっと増やしてみました…というところであります。今後どうするか、さらに増やすか今度は減らすのか…その辺は分かりませんが、信天庵をよろしくお願いいたします。
04/03/2011
信天庵通信 4/3
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
久方ぶりの「通信」となります。
実は連載全てを登録している「長編小説検索Wandering Network」様がどうにも調子がおかしいようで…と言うよりほとんど反応しない?ような状態が続いております。
…もうすでに10日ほど経っているのですが状況が分かりません。
そこで以前に登録していたこともある「ChaosParadise」様のところにも登録し直す?ことにしました。すでに申請が受理されて新着のところに5つ載っています。
これからどうなるかは、やっぱり分からないのですが。
Wandering Network様が復活されてもChaosParadise様と二本立てで行こうか…それともこの際?だから登録先をもちっと増やそうかな、とかそんなことも考えています。
ただ。最近こういう登録系サイト様を見ていて思うのは…文章書く人って減ったのかな、いや、サイトを新設する人も減ったのかなあ、と。例えば創作告知掲示板「裏・小説げったぁ!」様なんかだと、数年前までは載せても一日で流れてしまうとか当たり前だったんですが、最近は数日くらい平気で残っていたりします(更新を「水」「金」から「火」「金」にしたのは一つはこれがあったりして)。
多数のジャンルが登録されてる「nicomi.com」様でも最近は「新着」サイトの数が減っているような気がします。
…拡大期が終わって、ネットもこれから収縮期に入っていくのかな…そんなことも思ったりもします。さびしい限りですがこれも一つの流れなのかも知れません。
ともあれ、今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
01/20/2011
だらっと近況報告 1/20
今年初めて、半年ぶりの「近況報告」ですか。まあ、あんまし近況ってほどでもないんですが(一応?自サイト「信天庵」関係なんでカテゴリに「信天庵通信」も追加してます)。
前にIE6からLunascape6にブラウザを変更した、というのをちろっと書いたんですが。
これは三つのレンダリングエンジンを搭載していてInternetExolorer・FireFox・GoogleCromeそれぞれの動きを再現できたりします。普通に閲覧していてIEだと不具合が…というサイトでも即座にブラウザ変更ができたりして。
…まあ、通常はTrident(IE)だけ使ってますんで、ひょいひょい変更したりするわけではないんですが。
実は閲覧だけではなくて別のことにも利用してます。自サイト「信天庵」がどう見えているか…それぞれのブラウザでチェックできるのです。自分はサイト作成ツールやソフトを使わずに手打ちでタグ打ち込んでいるので、知らないうちに実はかなり見苦しい場合とかもあるんじゃないか…と気になっていたことではありました(過去にはNetscapeNavigaterがIEと同居していた頃もあったりして)。
最初にチェックした時は…IEとFFは問題なし、でした。若干表記が違っていたりしましたがややこしい?ソースになってるのはindex.htmlつまり表紙だけですし。が…GCだけ横に間延びしてしまうのです。物語本体はなるたけ簡単なソースにしていますから三つとも問題はなしなので本体?読む分には問題ないようなんですが…。
具体的には。表紙はセル二つ横に並べてtable作ってるんですが…右側だけが異様に伸びてしまい、左側が読みにくいほどに圧迫されてしまう始末。左側は物語の更新情報などを記してあるのである意味最も重要な部分であります。そこで右側最上段のセルの幅を設定してみたりtableの幅も設定してみたのですが…まるで効果なし。ソースの表記方法もGCは他と違うので何がなんだかさっぱり…。
アクセス解析でGCの人ががくっと減ったのはこのせいなのかな…見にくいもんなあ、これじゃ…と思ったりしましたが、何とも手の施しようがない…。
それがつい先日のこと。
新連載を始めるにあたりindex.htmlをいじっていた時に…ちょっと記載方法を変更してみようかな、と思ったのです。それまでは最新更新を一番上に持ってきていました。どうやっていたか、と言いますと…物語ごとに独立したセルを作っておいて、それを丸ごとドラッグしてぐいーーんと手作業で上にまで持って行ってたのです。
が、信天庵のように二列で組んだtableとは言え、セルが複数あってそれがかなりの数になると、相当複雑に絡み合ってしまうものだったりします。左側にこれだけセルがあるから位置的に右側の一番上のはタテ方向にこれだけ繋げておいて…あ、なんか位置がずれるからダミーの空セル作っておいて調整…今度は左が間延びしやがった、じゃあ高さを調整して……。
これじゃ、新連載始めるたんびにややこしい上にさらにややこしさを抱え込むことになります。じゃあ、ちっと簡素化してやろう、ということに。手始めに右側のセル全部タテにぶち抜いて一つにして、区切りはboxで指定。後は高さや位置を調整すればいいか、と。ついでにスタイルシートも外部呼出しにしちゃえ、とか(あんまり意味ないんですが)。
その時、ふとGCでの表示崩れが気になってきまして。…いい機会だからなんとかしてみようか、と。
でもやっぱり分からない。が…あきらめかけた時に、ふと。実は現在のindex.htmlてのはver.7になります。それ以前のindex.htmlは正に「表紙」で他のコンテンンツは別のhtmファイル用意しておいてそこへ跳んでもらう、という形でした。7になってから全部index.htmlに乗っけてしまったのです。
…右側のタグに何か問題があるのかも?
ということでいくつかタグを消してみたりして試した結果…nobrというタグを正確に認識していないことが分かりました。これは「改行禁止」という意味でこれがあるといかに長い文章でも途中で切られることがなくなります。「あんまり役に立たない自己紹介」の中の「好きな…」という項目で色々なお名前を載せさせて頂いているのですが、お名前を切ってしまうのはどうかな…ということで付けていたタグで。ちょっと心苦しいのですが、これを消してしまうと右側が間延びすることもなく他と変わらない表示になりました。
色々調べてみたら理由も分かってきました。…ブラウザのタグには一応基準があります。が、IEはかなり古参のブラウザになるので基準外みたいなもの…昔は使ってたけど今後は使わない方がいいかな…というタグも認識するようになってます(FFもある程度認識します)。が、GCは最新の基準に準拠しているためそういうのを認識しない、となっているようであります。nobrはそういったタグの一つだったようで…。
ま、これでGC上の表記はどうにかなった、ということなんですが…実はコマカイところで色々「?」なことが起きていたりします。ほとんどはホントにコマカイところなんで、特に問題ないっちゃあ、問題ないと思うのですが…ああいうところもきちんとした方がいいのかなあ、やっぱり。
01:41 AM | 固定リンク
12/29/2010
信天庵通信 12/29
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
久方ぶりの「通信」となります。あ、でも今回はちょっと「信天庵」以外の通信も混じっていたりして。
年末年始の営業?に関してであります。
ご存知のように12/31大晦日が「金曜日」で1/4が「水曜日」となっております。…いつもの更新日になってるのですが…今年の最終更新日は「12/31」とさせて頂きます。今年は最後まで更新しますよ、ということで。
しかし都合により開始は「1/5」以降、ということに…つまり新年最初の更新日は「1/7」金曜日、「鋭鬼」の更新から…ということにさせて頂きます。ちょっと私的な事情なので大変申し訳ないのですが…。
それから来年から更新曜日を変更しようか、と考えています。現行は「水曜日」+「第一・第三・第五金曜日」なのですが「火曜日」+「第一・第三・第五金曜日」と、「水曜日」から「火曜日」へ変更しようか、と。1/1に正式に告知なり何なりできればいいのですが、できない場合はそれ以降に告知いたします。
さらにこの「あれこれ」も都合により再開は1/3から、ということに。12/31に今年最後の更新をして、1/1と1/2は更新なし、ということに…こっちも私的な事情で申し訳ないです…。
それでは「信天庵」「江ノ口信天の怪しいあれこれ」ともども今後もよろしくお願いいたします。
1/1追記:2011年から「火曜日」+「第一・第三・第五金曜日」に移行することにしました。お手数ですが、よろしくお願いしたします。なお、新年最初の更新は1/7金曜日「鋭鬼」となります。
12:49 AM | 固定リンク
10/27/2010
信天庵通信 10/27
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
久方ぶりの「通信」になります。
さらに久方ぶりなことが。「TheRootSeller」正伝の方を更新しました。2年ぶり…。
もうちっと頻繁に更新せねば、とは思っているんですが…なかなか。もうちっと頑張ってみようとは思っていますけども今後は…まだ未定、ということにしておいてください。できれば更新したいのですけれど。
(追記:例のアレも更新してます。…ヒントは「ソノタニフレロ」)
更新のついで、というとヘンですが。ちょっと構成を変更しました。
独立していた「正伝」「外伝」を同じファイルに統一。…昔々は一緒だったんですけど、なんかファイルがでかくなるかなあ、ということで分割した経緯があります。しかし昨今のPCならばこれくらいなら表示に問題はないだろう、ということで再統一しました。
…実は外伝を登録している「長編小説検索Wandering Network」様って長編以外に「短編連作」も登録できる、というのをこないだ知りまして。じゃあ、正伝も一緒に登録してしまおうか、じゃあ、ついで?に構成も変えちまえ…ということで今回の変更になった次第であります。
もし何か不都合がありましたら掲示板の方へご一報を。できる限りなんとかいたします。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
07:38 PM | 固定リンク
07/16/2010
信天庵通信 7/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
10年目に突入であります…ありがとうございます。
そしてリニューアル、というか大幅なサイト構成も変更しました。…個人的にはなんだかマイナス方向へリニューアルしちゃったのかなあ、とやや不安になっていたりします。
今回のテーマ?は「一つの皿に全部盛る」とかそんなもので。これまで別々のファイルに分散していたコンテンツを基本全てindex.htmlに集中させてしまいました。これはどこまで内容を圧縮できるか? とかそういうものではなくいっぺんに全部見せてみたらどうなるのか? とかそういうノリ?だったりもします。
そして…「変な物語達」の大幅削減。
現在連載中の「鋭鬼」「マズルカ・マズルカ」と「TheRootSeller」シリーズ以外を全て削除しました。これには現在「出張中」の作品も含まれていますので…将来的に復活の可能性はありますけど、現時点ではその可能性はゼロに近いということではあります。
サイトのスリム化、と言うよりも。もう、いいかな…という一種あきらめ感みたいな方が強いかも知れません。
某隠し後書きでこれまでの作品がどうにも恥ずかしくて…ということを書きましたが、その辺の感覚は実は今もそれほど変わってません。しかしそれと共に色々ありすぎてカオスと化してきている「変な物語達」(それはそれでもアリっちゃアリなんですが)を一回リセットしたいなあ、という思いもあって…今回ばっさりと切ってしまいました。
まあ、実生活の面からもこれ以上つつけない、というのもあるんですが。…相当長い間放っておいた物語、なんてのもかなりありましたし。一度、そういうのをリセットしたくなったのです…自分としてはそういうのをだらだら続けたくはなかったもので…。
そういうわけで一気にリニューアルしてみました。また今後も細かい修正を加えていくかと思われますが、どうか「信天庵」を今後もよろしくお願いいたします。
なお、もし何か不具合がありましたらお手数ですが「とりあえず掲示板」の方へ一筆頂けると嬉しい限りであります。できる限り対応させて頂きます…。
06:42 PM | 固定リンク
04/14/2010
信天庵通信 4/14
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
ついに3万打。ありがとうございます。
…とは言ったものの。一応この「信天庵」は2001年に立ち上げております。てことは…10年弱ほどもやってることになります。2001年てのは結構色んな形の無数のサイトが立ち上がった年ではありまして(多数のプロバイダが出来てPCの普及も進んで…ネット環境が本格的に整い始めた年でもあります)その頃から存続してるサイトならすでに通り過ぎてる数ではあったりして…。
ま、まあ。途中で何年か更新が止まったりしてましたし。何より文章系サイトてのはヒット数が伸びなかったりするもんではあるのですけども。それでも、まあ…その。何と言うか。マイペースなんだよなあ、と。その辺は大変に申し訳なく思っております。
でもまあ…なんかこういうペースは自分らしいなあ、とか勝手に思っていたりもします。「ああ…江ノ口信天とかそんなのもいたっけ」とか思って頂ける程度の方がいいんではないか、とか。内容もマニアックと言うかありきたりの材料でもってテキトーに書いていたりしますし。独自色とかそういうこと言われてもなー…無色? 透明? とかそんなアバウトな方が性に合ってるような。読んだ方で勝手に決めてくれ、みたいな。
派手派手なもんもないし、お色気もねーし。ヘンなうんちく傾けて怪しい物語をここまで続けてきたようなもんであります。
今後も…とりあえず現時点では現行の状況で続けていくつもりではあります。4万打…いつになりますやら。そもそも前回の2万打にしたって…えっと…いつだったっけ…とかそんなもんですし。
それでも、まあ…今後も信天庵をよろしくお願いいたします、ということで…。
08:09 AM | 固定リンク
12/30/2009
信天庵通信 12/30
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
連載「ボクの薬協支部設立奮闘記」なんとか年内に終了することができました…ありがとうございます。今確認してみたら開始から3年半経っているんですな。長いと見るべきか短いと見るべきか。ううむ、難しいとこであります。
例のアレも用意してあります。
各キャラのフルネームとか由来とか設定の言い訳とかそういう「隠しページ」のことなんですが。…ヒントはやはり「ソノタニフレロ」であります。気になる方は探してみてください。なお、掲示板やメールでのお問い合わせには一切応じませんのでそのつもりでお願いいたします。
…一応と言うか何と言うかルートセラー外伝4の構想もすでにあります。年明けくらいから考えてますが…どうなるかちょっと分からんので確定してない、ということで。いずれにせよ何らかのカタチで新連載を始めようかな、とは思っているのですが。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いしたします…。
02:18 PM | 固定リンク
12/11/2009
信天庵通信 12/11
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
唐突ですが。本サイトの方でやってた「WEB拍手」を停止しました。
…いや、サービスに不満があるとかそういうことではなく。最近バージョンアップしましたし。
まあ、時々アクセス解析とは違う結果(誰も来ていないはずなのに拍手されてる…)とか、そういうこともありましたが。一体ダレ、というよりナニが拍手して行ったのか…ちょっと疑問ではあったんですが。
…それよりも何よりも。あまり意味がないことに気付いてしまった次第で。つまりもっと来る人増えてからでないと「目に見える結果」として現れないもんなんだなあ、と。現状ではどうも意味をなしていないようなので再び停止、ということにさせて頂きました。これまでコメント下さった方、ありがとうございました…。
今後三度復活するかどうかは、ちょっと分かりません。最近また「サイト縮小」方向に傾きつつありますんで、その延長でもありますが…今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
07:40 PM | 固定リンク
09/25/2009
信天庵通信 9/25
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
先月に続き、今月も「出張」の報告となります。
「フェイと黒電話」「灰色のフラン」
の2作品が出張となりました…。
あと一つか二つ、出張の予定があります。恐らく来月の末に報告できると思います。
管理人の個人的事情での「出張」で恐縮なのですが…今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
09:32 AM | 固定リンク
08/29/2009
信天庵通信 8/29
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
久方ぶりの「通信」となります。…一月半ですか。まあ、あんましひんぱんに書くもんでもないんですが。
今回はちょっとお知らせがあります。
実はサイトの中からちょろちょろと作品がなくなっていく…かも知れない、というお知らせです。いや、何か不都合があって削除せざるを得ない、というわけではもちろんなく。それでもちょいとした事情があってサイトから削除する…ということなんであります。
…ちょっと分かりにくいですか。
信天庵の目的の一つはこうやってへたくそな文章をUPすることなんですが。もう二つ、重要な目的があります。一つは「実験場」とでも呼んだらいいんでしょうか…自分、書いてみないとどうにも理解できない部分があって。アタマの中だけで設定転がしてもなんか納得できなかったりするんです。で、まずは書いてみよう…で、UPしてみよう…というのが目的の一つであります。
そしてもう一つ。こちらは「まゆ」とでも呼びましょうか。過去に書いた作品を寝かせておくための場だったりもします。そしてその作品をゆくゆくは何らかの形で生かす、というのも当然その目的の一部なわけです。で、そういう作品が一つ出てきたので信天庵から「羽化」させようかな、と。
…でもなんか「羽化」というのもヘンなんで。とりあえず「出張」とかそういう風に呼ぼうかと。「卒業」でも良かったんですがなんかありきたりなもので。
とりあえず?「トーキー・トーカー」が今日付けで出張してます。帰ってくるかどうかはちょっと分かりませんが…。今後もそういう作品が出てくるかと思われます。その時はどうぞ生暖かい目で見守ってやってください…。
02:41 PM | 固定リンク
07/16/2009
信天庵通信 7/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
しばらくぶりの通信となります。
実は…てほどのことでもないですか、今日で「信天庵」八周年を迎えることになりました…皆様、本当にありがとうございます。毎年毎年記念になんかやろうかな、とか思うだけは思っているのですが、実現にはこぎつけず。今回も何もなし、と言う運びになってしまいました。申し訳ないです。
サイト管理を続けていく意欲だけはありますんで、もしかしたら来年とかさ来年(十周年ですよ…)に何か、ある、の、かも…知れませんが…ちょっと無理かも知れません、ということで。
ではでは今後も信天庵をよろしくお願いします…。
02:44 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
05/28/2009
信天庵通信 5/28
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
「信天庵通信」としてはひと月ぶりくらいでしょうか…。
実は更新予定に関してちょっと変更することになりましたのでお知らせいたします。
現行は「毎週木曜日」「奇数週土曜日」更新となってますが
6月から「毎週水曜日」「奇数週金曜日」更新
とさせていただきます。更新が一日ずつ早まることになりますか。連載「鋭鬼」も毎月第一週金曜日の更新となります。
実生活の方でちょっと変更がありましたのでそれに伴っての変更、となります…ご了承ください。
それでは信天庵を今後もよろしくお願いいたします。
04:12 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
04/02/2009
信天庵通信 4/2
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
先月ぶりの「通信」となります…。
去年末に「四月から週二回更新に戻す」と言ってましたが、どうにも完全には難しい状況になってしまいました…そこで更新を「週一回+α」にしようと思っております。
具体的には、木曜日はこれまで通り更新します。そして奇数週(第一週、第三週、第五週)の土曜日も更新します。が…第一週の土曜日は時代連載「鋭鬼」固定ということで。つまり「鋭鬼」は月頭の土曜日に必ず更新する予定、ということになります。
個人的な事情からこういう状態になってしまって申し訳ありません。
今後も信天庵をよろしくお願いいたします…。
10:27 AM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
03/12/2009
信天庵通信 3/12
大変にご迷惑をおかけしました…今日から「あれこれ」「信天庵」復帰いたします。色々とご心配をおかけしましたが、今日から通常通りとなります…ありがとうございました。
02:04 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
03/10/2009
【緊急】信天庵通信 3/10
私事で大変に申し訳ないのですが…今日から何日間かこの「あれこれ」と本サイト「信天庵」を更新できないような状況になってしまいました…。
本当に申し訳ありません。実生活の方で色々ありまして…ごめんなさい。
毎週木曜日の更新も、3/12にできるかどうか不透明な状況です。もしできない場合は来週に2本更新する予定です。ご了承ください…。
08:04 AM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
12/25/2008
信天庵通信 12/25
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
3ヶ月ぶりの通信になります。あまり頻繁なのもどうか、と思うのですが全くないというのも逆にどうかな、とか思ってしまっております。
…実はちょっと残念?なお知らせになります。
来年1月から(予定では)3月末まで、現行の「週二回更新」を「週一回更新」に変更しようか、と思っておるのです(「鋭鬼」は隔月で2月はお休み)。理由は…リアルの方との兼ね合いというところで。どうにもペースをつかみきれてない自分が不甲斐ないところではあるんですが。…でもこうしないとちょっと、進めそうもないもので…。
予定では4月更新分から「週二回」に戻したいと思ってます。
楽しみにしてくださっている皆様には大変申し訳ないのですが…よろしくお願いいたします…。
02:49 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
11/20/2008
だらっと近況報告 11/20
ちょっと本サイト「信天庵」にも関係するかも知れんので一応カテゴリに「信天庵通信」を入れておきましたが…いや、実際は関係ないかも知れませんし…関係するかも知れない。ちょっと、はっきりしない状況であります。
実はちょっと面白いソフト見つけましてインストールしてちょこちょこ実行してみたんです。
→システムポート株式会社
色々なPCソフトを開発している会社なんですが、その中のコンバートスター17というのに、ちょっと心惹かれてしまったわけであります(ダウンロード販売もしていますが、amazonや他のネットショップでも購入することができます。値段に若干の差があったりしますんで、自分の状況に合った方式を選ぶとよろしいかと)。
…何ができるのか、と言うと昔のワープロで作ったファイルをPC用に変換できるんです…。
「なんでそんなもん必要なんや」
と思われるかも知れませんが。自分がPC始めたのは2000年くらいで(信天庵は2001年から)その前はワープロ使ってました。とは言ってもフルに活用してたわけでもなく。ちまちまと文章書いてたりしたんですが…なんでか、と言うと自分字が汚いんです。だからワープロ打ってそれを印刷して…とやってたわけです。
たしか質流れ品だったよなあ…一回、完璧にぶっ壊れて修理に出したら買った時とほぼ同額だった記憶もあります。印字が今のPCのプリンタと違って熱転写なので全部コピー取り直したりもしましたし。用紙を自動で送り込んでくれる機械は別売りで、そこまでお金なかったんで百枚以上の用紙を一回ずつ手差しで補給したりしてました…印刷だけで一日終わるような状況だったりしたもんです…。
しかしPCに切り替えてから実はワープロで書いて記録したものはPCでは読めない、というのを知って。…印刷しておいたのを取っておこうか…仕方ないよなあ…とあきらめてたわけです。初期の信天庵の連載や短編の時は、PCの横にワープロ置いてそれ見ながら手で写していました。…今考えるとかなーりめんどくさい(いや、当時もそう思ったっけか)作業ではあります。
それでも今でも捨てるわけにもいかず、フロッピーともども本体も引越しの時に持ってきました。でも使うことは多分もうないだろう、というもの哀しい状態。
それがPC用に変換できる…というのは長年の夢がかなったわけではあります。
が…実際に変換してみると。…いや、なんだか恥ずかしい限りなんではあります。時々信天庵内の昔の作品に目を通すことはあるんですが…これは最古のものでも2001年なわけで。こっちのはそれ以前で10年以上前のが平気な顔して出てきたりするわけです。むかーしの小学校とか中学校の時の文集、とかだったら逆に「懐かしい」で済ませられますけど、これはなあ…微妙に年代が近いせいもあってこっぱずかしい…。
…そんなわけでなんかどうにかして信天庵の方にも還元できんかなー、とか思ってるんですが…ちょっと時間が必要な気がします。もしかしたら何かそういうのをやるかも…ということで。見直すのに相当の勇気が必要なんで、全部見てなかったりするんです、実は。
なお「コンバートスター17」はワープロ用→PC用だけではなくて、例えばマックからウィンドウズへとかそういうこともできるなかなかの優れものではあります。…こういうソフトがあるから侮れないんですよねえ…探したら他にもこういう「おおっ!」と思わせてくれるモノがありそうではあります。
01:02 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
09/25/2008
信天庵通信 9/25
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
信天庵トップでも告知しましたが、連載「マズルカ・マズルカ」の章立てを変更しました。
「マズルカ・マズルカ」
従来の「CHAPTER~」から「The xxx Day~」に変更になってます。…理由は…まあ、特にないんですが。エイブラがため息返ししたことでちょっと区切りがついたかなー…とか。新しい一日の始まり…とか。ま、そんなに厳格?なお話でもないのでお気楽に楽しんで頂けたらさいわいではあります。
なお、リンクミスや表記ミス等ありましたらコレに返信でも結構ですご一報を。できる限りなんとかします。
…実はここんとこずっと自称「マルティン強化月間」してて、「ボクの~」を重点的にUPしてたんですが。そろそろマジーもどうにかせんとあかんなあ、ということで少し比重を増やす方向ではあります。が…やっぱりどっちかに片寄るのはしゃーないっちゃあ、しゃーないことではあるのですが。長い目で生暖かく見守って頂けるとこれもさいわいであります。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします…。
03:41 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
08/02/2008
信天庵通信 8/02
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
はい、先月ぶり? の「通信」となります…。
実は前の「通信」で述べた「ちょっとしたサイト改変」ですが、実行いたしました。
「変な物語達データベース」
「The雑俳&雑句」
の二つのコンテンツを削除しました。理由はあんまし人が来てないっぽいから、というのもあるんですが。
「雑俳~」の方はさすがにもう古いだろ、と(それ言ったら短編なんかもっと古いんですが)。今後更新する可能性があるか、と言えば…かなり低いので、思い切って削除しました。
「データベース」の方は…実はちょっと荷物になってまして。
新しい物語を載せるたびに更新することにしてました。最近は連載が中心になってますんでそれほど意識してなかったんですが…「フェイ」が終了した時に大慌てになりまして。これとは別に設定や資料などを載せてる「隠しページ」も作成してます。そうなると「隠しページ」作って「データベース」も更新しないといけない。特に長中編は情報量が尋常ではないので…「フェイ」の時はなんとか完成した、というところでした。これがさらにページ数の多い「ボクの~」や「マズルカ」になると…ちょっと難しいぞ、と。
別に「データベースは後で更新します」でもいいのでしょうけど、自分の性格上後回しにするとやらなくなる可能性が。そうなるとどんどん未掲載の物語達がたまって行ってしまう恐れもあります…。
そして一話完結連載の場合、「隠しページ」作成と「データベース」更新作業が同時になり、さらにややこしくなってきてしまって…。ただ、「ぴんの」は固有名詞がほとんど出て来ないのでデータベース更新はないも同然だったんですがそれでもどうしても気になってしまいます…。
ということで…個人的事情で大変に申し訳なく、心苦しいのですが二つ削除させて頂きました。
…なお、削除したコンテンツの復活は…どうなるか分かりません。自分のリアル環境の影響もゼロではないので、そっちで変化があれば復活もあり得る、かも知れません…。
08:17 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
07/16/2008
信天庵通信 7/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
半年ぶりくらいになってしまった「信天庵通信」でございます…まあ、そんなに告知することもないというのは平和なんで安心すべきことかも知れないんですが。
今日で信天庵、7周年を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
毎年この日が来るたびに「何かやろうかな~?」とか思っているんですが、なかなか実行に移せないでいるのが現状だったりします。…ということで、すいません、今年も特に何もなし…です。10周年の時は何かやろうかなあ…とか思ってますが、こっちも、なんとも。その頃どうなってるか分からん状態ではありますし。
ともあれ、今後も信天庵をよろしくお願いいたします。ご支援、ご来訪、感謝感激でございます…。
追伸:となるのかどうか、ちょっと微妙ですしこんな場で言うのもどうか、と思ったんですが。
実はサイトのちょっとした改変を計画していたりします。…利用の少ない(もしくは利用されてない)コンテンツの整理とか活性化とか、そういう感じのものでそこまで大げさなもんではないつもりであります。…リニューアルにまでは至らない程度でしょうか。
まだ固まってませんので、実行したり計画決定したりしたら、またココでお知らせいたします、ということで。
05:01 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
01/26/2008
信天庵通信 01/26
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
一月ぶり?くらいの「通信」ではあります…。
リンク集の見直しをやりました。
…残念ながら閉鎖されてしまったサイト様もあって、大変に心苦しいのですが削除させて頂きました。またどこかでお会いできればいいのですが。
その他「ちびセンデンゴン板」をリンク集に搭載してみました。
※お気に入りのサイト様※の一番下です。ここから最新のオンライン小説様へと跳ぶことができますので、ぜひご利用ください。
…リンク集のソースを一部書き換えてますんで、何か不都合があるようでしたらコレへご返信ください。できる限りなんとかします。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
04:54 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
12/22/2007
信天庵通信 12/22
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
新連載、始めました…。
マズルカ・マズルカという…エセっぽいSFと言うか何と言うか…まあ、作者の趣味丸出しの物語です。
良かったら読んでみてください。
ただ、次回更新は恐らく来年になると思いますんで、気長に待ってみてください。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
11:58 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
12/08/2007
信天庵通信 12/08
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
半年ほどぶりの通信でございます…。そう言えばWEB拍手の復活って、こっちでは告知してなかったような…。
今日は他でもない?連載「フェイと黒電話」が完結したことをお知らせいたします(一部ソースを書き換えてます。もし何らかの不具合が起きた場合はコレに返信を。できる限りなんとかします)。
…なんとか年内で終わらせた、そんな観もある作品ではございますが。今後も愛でて頂けるとさいわいでございます。
例の「アレ」も作成しました。今回のヒントは
「アスタリスク」
です。メールや掲示板でお尋ねになっても基本、教えません。
なお、過去作の「アレ」のヒントを欲しい方や「アレって何?」てな方は←「信天庵通信」カテゴリ内の過去の通信(信天庵通信 6/10とか)をご参照ください。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
01:54 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
08/23/2007
信天庵通信 8/23
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
お久しぶりの…とまではいかない「通信」でございます。
実はこのたび「web拍手」の一元化?を行いました。…いや、そこまで大したものではないのですけれど、各物語の末尾などにあった「web拍手を送る」を全てまとめてTOPページに設置して、信天庵全体に対してのweb拍手、ということにさせて頂きました。
これまで各作品への拍手、ありがとうございました。
それに伴って各ページに若干の手直しが入っております。もし何か不都合がありましたらコレへ返信、という形でも結構です、お知らせください。できる限りなんとかします。
それでは今後も「信天庵」をよろしくお願いいたします…。
09:31 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
07/17/2007
信天庵通信 7/17
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
…が、何やってんだかなあ…自分。正直言うとうっかりしてたんですが…すみません。
「信天庵」開設6周年と1日です。ありがとうございます、今後もよろしくお願いいたします…ということで。
周年ごとに何か企画みたいのをやろうかな、どうしようかな、という計画というか妄想というか思い込みというか概念というか、そんなもんはあるんですが…実行に移せません。なかなか。去年5周年ということで連載を一つスタートさせましたが、今回は6周年だからなあ…どうしようかなあ、と。
じゃあ10周年の時にまた連載でも始めるのか、と問われても即答できないわけで。
その時に信天庵が存在してるんかどうか、とか、今よりさらに状況が悪化してたらどうしよう…とか。まあ、ンな悪いことばっか考えていてもしゃーないんで、10周年の時には何かしたいと思います(って、いいんかい、ンなこと軽々しく言うて…)。
…まあ、予定は未定ということで。期待せずに後4年待ってください(オイオイ。
それはともかく。
お時間を割いてつたない文章を覗いて頂いた皆様、連載を待っていてくださる皆様。少しでも江ノ口信天の名を知っていらっしゃる皆様。心よりお礼申し上げます。ようやく6周年と相成りました…今後も続けていく所存にございます。どうか今後も「信天庵」を可愛がってやってくださいませ…。
04:32 AM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
03/24/2007
信天庵通信 3/24
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
今年に入ってからの初の「通信」となります。が…あんまり喜ばしいお知らせではないわけで。
一時落ちていた「とりあえず掲示板」ですが、本日なんとか復旧…いや復活しました。どうにもこうにも手間取ってしまい、申し訳ありませんでした…何か不都合がありましたらコレにレス、という形でも結構です。できる限りなんとかします。
なお、旧掲示板のログは大切に保管させて頂きます。
で…なんで前のが落ちてたか、というと…スパム広告が出始めやがったからです。消しても消しても定時にゾンビの如く甦ってきやがります。
少なくとも3件確認しました。…なんでこんな場末の個人サイトにまで来るんだかよく分かりませんが。書き込んだってリンク踏む件数はゼロに近いでしょうに。まあ、相手はスクリプトであって人間ではないのでそういう感情はないのでしょうけど…気分のいいものではありません。
そこでスパム対策をしよう、やるんなら徹底的にやったろう…と色々やってました。今回のは第一段階になります。今後第二段階に移行するかどうかはまだまだ分かりません。今回ので止まってくれればそれはそれでいいんですが…。
そんなわけで書き込み方法がやや煩雑になってきてますが…どうかご容赦ください。
今回の対策は掲示板改造支援サイト様を参考にさせて頂きました。改造版までは使用していないのですが…今後、状況によっては使用させて頂くことになるかも知れません…。
09:17 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
12/22/2006
信天庵通信 12/22
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
リニューアル、敢行しました。
本当はもっと早く(先月くらいに)やるつもりだったんですが、なんだかんだとごちゃぐちゃとあって、遅れてしまいました。申し訳ないです、ばたばたしてて。あー、でも…なんとか年内に済ますことができました…。
今回はちょっと大規模?なので詳しく記しておきます。
1.サイト構成変更
基本は「シンプル」。そこでフレーム復活させました。「変な物語達」では「frame up?」でフレーム設置、「frame out?」でフレーム解除ができます(英語が正しいのかどうか、ちょっと分かりません…)
そして今まであった「長編」「短編」「その他」区分を大幅に改変しました。具体的には過去の物語達を一つのフォルダにまとめ、短編もフォルダにまとめてしまいました。そのためURLが大分変更になってます。
普通に見る分には全然問題ないと思うのですが…もし、物語のどれかに直リンしてる…お気に入りに加えてる…という奇特な方はもしかしたら404になってる可能性があります(「520円」だけは誘導の跡地ページを置いてありますが)。場所を示して欲しい、と言う方はコレに返信してくださるとありがたいです。こちらからも返信という形で示させて頂きます。
2.「変な物語達」改変
今回の目玉?。今までそれぞれの内容に関しては一行抜粋くらいで詳しく表示してなかったのですが、それでは初見の方なんかにはよく分からんだろ、ということでいくつかの要素を導入してみました。
連載…ライト・シリアスグラフ表示(インジケーターとも言う)、キャッチコピー、主人公、備考
長編…ライト・シリアスグラフ表示、キャッチコピー、主人公、一行抜粋
短編…キーワード、一行抜粋
なお、長編にはページ数(純粋に何ページあるか、ということで原稿用紙換算枚数とかではありません)と連載期間の表示、短編には掲載日時も追加しました。ただ、短編は細かい日付までは残ってないのが多いので、ほとんどは年代のみの表記になってます。
3.「しぐれるしぐれ」名義の廃止
江ノ口信天ともう一つあるこの名前。以前よくおじゃましてたサイトで使ってたハンドルネームで、信天庵開始以降もネット関連ではこっちを使ってたんですが…あんまり意味なくなってきたんで廃止することにしました。それに伴って「しぐれ帳管理室」が「とりあえず掲示板」と名称変更してます。
愛着がないわけではないのですが。でもそろそろ一区切りつけたい、という気持ちはあります。どっちで呼んだらいいんだ、てなことにもなりそうですし。
できる限りHTMLソース内からも削除したんですが…どこかにひょっこり残ってるかも知れません…。
可能な限りリンクミスなどは排除したつもりですが、何か不都合があるようでしたらコレに返信をお願いします。できる限りなんとかします。
…信天庵も今回のリニューアルでver.6に上がりました(実はTOPのどこかにver.が書いてあったりします…)。今後もよろしくお願いいたします。
11:03 AM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
10/25/2006
信天庵通信 10/25
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
久々の「通信」となりました…。
・「お世話になってますリンク集」のチェックを行い、リンク切れしてたサイト様を全て削除させて頂きました。…非常に残念で、心苦しくはありますが…またどこかでお会いできたら声をかけて下さると幸いです。
・登録サイトを少し増やそうかな、と思ってます。今のところ駄文同盟.comさんにサイトを登録、オンライン小説家名鑑さんに江ノ口信天で申請を出してます。長編限定のWandering Networkさんも「鋭鬼」更新時に登録しようかと。…あといくつか増えるかも知れません。「お世話になってますリンク集」のリンクがその分増えていきます。
・そろそろサイトの改造&再構成…つまりはリニューアルをやろうかとあれこれ模索してたりします。方向としては「今よりもシンプルに」と。コンテンツの大幅削除も考えてますが…どうなりますやら。いずれにせよ今年中には何らかの形にしたい、と思ってます。
こんな「信天庵」ですが、今後もよろしくお願いいたします…。
10:33 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
07/16/2006
信天庵通信 07/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
五周年です。…ありがとうございます。2001年というのはかなりの数、サイトが立ち上がった年なんだそうで…あちこちで「五周年」というセリフを目にしていたのですが、いざ自分のトコがそうなってみると感無量なものがあります。…もう一度。ありがとうございます。一人では絶対にできないことですから…。
去年「五周年の時になんかやろうかな」とか言ってたもんで、今年は記念企画をやることしにしました。
新連載「ぴんのノ覗キ窓」をスタートします。
タイプ的には「TheRootSeller」と同じ一話完結連載。ただ、内容はちょっとダークかつマニアックというか…好みがはっきり分かれると思います。…書いた当人が未だに首ひねってる状態ですから(オイオイ。まあ、まだ一話しか載せてないんで長い目で見てやってください。
…って、大丈夫なんかいな、こんなんで。
一話完結ということで設定やら何やらの「隠しページ」もすでに作ってあります。ヒントは
「キゴウニフレロ」
です。「ぴんのノ覗キ窓」TOPページから直で跳べますんで、探してみてください。…つーても一つしか載せてないんであっさりしたもんですが…今後に期待してみてください。
なお、どこそこへ跳べない、というような不都合がありましたらココへのコメントでも結構ですのでご一報を。できる限りなんとかします。
それでは信天庵を今後もよろしくお願いいたします。
07:16 AM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
07/01/2006
信天庵通信 07/01
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
最近あちこちで見かけるようになったweb拍手を試験的に導入してみました。
→web拍手公式サイト
とりあえず連載中の「鋭鬼」と「TheRootseller」正伝と外伝それぞれに設置してます。ただ、集計をタイトル単位でまとめてますので…つまりは「TheRootseller」の短編それぞれの末尾に『web拍手を送る』と設置してますけど、002も013も同じところで集計される…ということで、外伝も連載中のを含めて三つ一緒の集計、となってます。
…いや、あくまでこっちの事情なんで、それほど気になさることでもないんですが(汗。
いわゆる「お礼画面」にはちょっと昔のヤツを引っ張り出してきました。…結構荒いんですが…まあ、それはそれでご勘弁を。5つほど用意してあります。
なお、設置による何か不都合がありましたらご一報を。できるかぎりなんとかします。コレに返信して頂いても結構です。
それでは今後も「信天庵」をよろしくお願いいたします。
04:32 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
06/24/2006
信天庵通信 06/24
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
今日から連載を一つ、始めることにしました。
「ボクの薬協支部設立奮闘記」、TheRootsellerの外伝3になります。リンクがどっかおかしい、とかそういう不具合があればココに返信をどうぞ。出来る限りなんとかします。
…もー以前ので懲りてる?んで必ず完結させます。いや、鋭鬼もさせますけど…しばらくはこの二つの連載を軸にして更新していきたいと思ってます。
それでは今後も「信天庵」をよろしくお願いいたします。
05:55 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
06/10/2006
信天庵通信 06/10
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
連載「Bな人たち」ついに完結しました…2001年から開始してたんですが途中事実上の休載。どうしようか…と思っていたのですが、なんとか完結にこぎつくことができました。
大変にご迷惑をおかけしました。そして…ありがとうございます。
データベースの方もちょろちょろ更新かましてたりしてますし、例の隠しページ(通称:例のアレ)も最終更新してあります。…とは言っても「Bな人たち」のヒントは「日記」の奥底へと埋もれてしまってますので、この際他の物語達と併せてヒント、載せます。
TheRootSeller・外伝:ソノタヲサガセ
灰色のフラン:ソザイニフレロ
Bな人たち:センヲサガセ
520円:カイゾクニナラエ
トーキー・トーカー:テンヲサガセ
パズルのひとかけら:ゼンセンタク
真っ赤なボックスシート:キカンヲサガセ
ヌマさんとお嬢様:ヒヅケヲサガセ
それ、探しますか? :一番下
良かったら見つけてみてください。なお…メールや掲示板での問い合わせには一切応じません。
なお、思うところあって「過去の物語達」の方へ移動しました。その際ソースを一部書き換えましたので、何か不都合がありましたらご一報ください。
それでは今後も「信天庵」をよろしくお願いいたします…。
07:21 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
09/24/2005
信天庵通信 09/24
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
BBS、復活しました…。
以前のとはだいぶ違うのになってます。シンプルさを重視してみました。
何か不都合がありましたらコレにコメントをつける、という形でも結構です。出来る限りなんとかします。
なお、過去ログは大事に保管させていただきました。
03:00 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
09/14/2005
信天庵通信 09/14
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
ちょっとご無沙汰しすぎてる…本サイトです。
実は、BBSの方がちょっと具合おかしくなってしまいまして…この際だから改装しようかな、ということになりました。しばらく(どれくらいだろ…)BBSが使えませんが、何か急用の際はこちらに返信して頂いても大丈夫です。なるべく早く復旧しますんで、よろしくお願いいたします。
08:10 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
08/15/2005
信天庵通信 08/15
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関するお知らせです。*
現在本サイトに「えいき(漢字で『するどいおに』)」という連載があるのですが。
…これは江戸あたりの時代物連載で、「仮面ライダー響鬼」とは全く関係ありません。「えいき(漢字で『するどいおに』)」で検索かけると上に来ちまうもんで、勘違いされる方が多いようですので、一言。
関東の鬼の一人とは関係ありません。ただの?時代物もどきの連載です。
…うかつだったんだよなあ…以前も書きましたけど、仮面ライダー響鬼は戦隊・特撮物が苦手な私でもとっつきやすくてずっと見てるんですが。…まさかなあ…何話目かでちらっと写ってただけの名簿から、関東の鬼の名前が割り出されてたとは。しかもその中に「鋭鬼」があったとは。しかもそろそろ出るような話でもありますし。
「響鬼」やってる間はこっちの「えいき」は検索から外れるよう、タグを埋め込んでおきました。しばらくすると検索結果には出なくなると思います。それまで、ご迷惑になるかと思いますが、ご容赦のほどを。
03:40 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
07/16/2005
信天庵通信 07/16
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関する更新情報です。*
「信天庵」も今日で四年を数え、五年目に突入いたしました。ここまで来れたのも皆様のご愛顧のおかげです。ありがとうございます。
…で、何かやろうかなあ…とか思ったんですが。…何も思いつきませんで。その前にやらないといけないこともたくさんあります。今回よりは…来年、五周年の時にでも…と。
それでは皆様、今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
09:22 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
07/07/2005
信天庵通信 07/07
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関する更新情報です。*
久々の「通信」です…ヤバイなあ…。
新連載を開始しました。
「鋭鬼」
江戸あたりの時代物で、まあだまだどうなるか分かりません…しかもそれほどさくさくと更新できるわけでもないものなもので…。
それでもじっくりとやっていきたいと思います。何かどこかに不都合などがありましたらご一報を。できる限りなんとかいたしますです。
それでは、今後もヨロシクお願いいたします…。
08:37 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
11/27/2004
信天庵通信 11/27
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関する更新情報です。*
連載「我が思い、翼となりて」かんけつしました…。
色々思うところもあって、いや、ただダラダラ引き延ばしてしまったもんで…申し訳ないです。どこそこへ跳べないとか何か不都合がありましたらご一報を。できるかぎりなんとかします。
例のアレはいつものところにあります。…って知らない人もいますか。こっちでは初ですし。えーと…連載完結した長編にはそれぞれ「設定やらグチやらうんちくやら言い訳やら」の隠しページがあります(それぞれの長編のTOPページから跳べます)。どこから跳べるか知らせてしまったら「隠し」にならないのでここでは書きませんが、ヒントは出します。
「ソノタヲサガセ」
が今回のヒントです。…メールや掲示板でお尋ねになっても答えませんので…。
完結を受けてデータベースにも手直ししてます。
また、「ChaosParadise」さんのところは最終更新しました。「NovelWood」さんのところにも登録しました。「520円」と入れ替えってことになってます。
04:43 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
11/18/2004
信天庵通信 11/18
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関する更新情報です。*
さて最近ようやく更新できてきた…わけですが。すいません、ホント長いこと何もしてなかったよなあ、と反省してます…ごめんなさい。現在連載中の「我が思い、翼となりて」はあと少しで終了の予定です。今月中にはどうにかしたい次第。よろしくお付き合いのほどを。
ところで、いくつか作品を登録させて頂いていて、お世話になってる「ChaosParadise」さんがファンタジー系データベースの更新作業中…で、すでに新データベースも仮稼働中で新規登録も受け入れている状態。そこで現行のデータベースから新データベースへの登録者による移動をお願いしている、とのことです。たしかにその方が早く移転作業が終了します。
「信天庵」の四作も旧から新へと移動しました。…そんなわけでnewマークがついてますが変化?があったのは上記の「我が思い、翼となりて」のみですのでご注意を…。
そんわけで(どんなわけだ)、今後も信天庵をよろしくお願いいたします。
04:38 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
10/28/2004
信天庵通信 10/28
*これは江ノ口信天の本サイト「信天庵」に関する更新情報です*
久々…となります。サイト構成一部変更です。内容の…更新は…もうちょっと、待ってください。本当、申し訳ないです…。
今回は「お世話になってますリンク集」「あんまり役に立たない自己紹介」「しぐれ帳管理室(規約?を一部変更)」と「THE雑俳&雑句」の構成を変更しました。…管理しやすさ、というかめちゃくちゃシンプルにしましたっつーか…。
もし何か不都合がありましたらご一報を。できるかぎりなんとかします。
それから少し前に「灰色のフラン」を出品した「第2回カオパラランキング」ですが、2pt頂きました。ありがとうございます。…運営側では順次結果発表を続けるとのことですが…メンテが大変なようです。まあ、じっくりと待つことにしましょう。
第3回は…たぶん、出さないと思います…。
それでは今後も信天庵をよろしくお願いいたします…つーかそろそろ更新開始します、はい…。
05:49 PM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
08/01/2004
信天庵通信 08/01
*江ノ口信天の本サイト信天庵に関する更新記録です。
*紺乃瑞華さんのサイト「LeapBlue」が先月いっぱいで閉鎖、ということで「お世話になってますリンク集・相互リンクのサイト様」から削除いたしました。…ほぼ同時期に開始した姉弟?兄妹?サイトだったのですが…また、いつかどこかでお会いできる日を楽しみにしております…。
04:36 AM | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
07/01/2004
信天庵通信 07/01
江ノ口信天の本サイト信天庵に関するお知らせなどなどです。興味のない方はどうぞスルーしちゃってください。
カオスパラダイスさん主催の第2回カオパラランキング、「灰色のフラン」で今回は登録かましてます。
…どーなるか分かりません。久しぶりのランキング参加。…まったりと、それでいてしつこくない(???)のが理想?だったりしてます、はい。