03/30/2020
スマホは需要堅調
新型コロナも底固いスマホ需要(Yahoo!:ニュースイッチ)・・・どっちかと言うと「サプライヤー」つまり部品を供給する企業はどうなんだろう・・・という記事ですが、それでもそんなに影響ないんじゃないか・・・ということのようであります。
スマホを始めとするIT関連は特にテレワークなどでも需要が高まっているわけですし。
・・・スマホにしても持ち歩くことを想定してはいますが、そのために遠出、ということはまずないでしょうし。機種変などにしても量販店や中古ショップへ・・・というのでなければオンラインでカンタンにできる時代であります。出かけない、という選択肢が重要になっているこの時節にはそこまで「外」にこだわる要素はスマホにはないのかも知れません。
むしろサプライヤー、部品を供給していた中国にかなりのブレーキがかかっていた・・・という方が問題かも知れません。
一国集中とまでは最近はいっていませんが、それでもかなりの割合をいまだに手にしているのが中国であります。それが何かあればこうやって一気に不安定になってしまう。・・・少し前から言われていたことなのですが、それが現実になりそう・・・な状況だったわけです。
いや、業種によってはすでにそういう状況に陥っている、という話もあります。そして国内の下請け零細企業に中国などと同じくらいの見積もりでの仕事を押し付けている・・・という話もあります。
こういった世界的な危機が起きるとモノの本質が見えてくる、というのは・・・世界もヒトも似たようなものかも知れません。
今後もまだまだ予断を許さない状況なわけで。中国は持ち直しつつある、ということになっていますが欧米は・・・そして日本は。まだ・・・どうなるか分からんのです・・・。
12:03 AM | 固定リンク