« 電動へと | トップページ | 飲んでも効かない »

01/29/2020

やっぱり繊細

ワイン用ブドウ品種変更を・・・気候変動で農地激減の恐れ(Yahoo!:JIJI)。実はかなりの数があるブドウ・・・ワイン用ブドウ品種であります。それでも大多数の品種はやはり気候の影響を受けやすく繊細であります。そのため現在の有名産地ではもっと高温に適した品種を・・・ということであります。
ただ、そこまで大規模にやってしまうと風味や感触はどうなるんだろうか・・・と。
それでもこれを逆に捉えて今まで低温であまり適していなかった地域でもブドウ用ワインが栽培できるようになる、という見方もできますが・・・これもやはり繊細な話になりそうであります。

過去には病害虫によるヨーロッパ産ワイン激減、というのもありましたが。
これは技術的対処(接ぎ木などによる回避)によって今ではあまり問題にならなくなっています。が・・・コトが気候となると場合によってはもっと広範囲に、全世界に影響が大きく出てくる可能性もあります。
世界で最も古くから、そして広く飲まれている酒類でもあるワイン。恐らくはこれまでのように飲むことができなくなる、とかそういうことにはならない、と思いたいのですが・・・しかし何らかの影響が出てくるとなると状況が変わって来る、かも知れません・・・?

12:59 AM | 固定リンク