« 減っていく | トップページ | Upupa Epops »

02/18/2017

だらっと近況報告 2/18

思うところあってスマホに替えました。

携帯持ってても使うのはアラームくらいのものなので・・・だったらスマホにしてみれば? という友人の助言もあり。さらに格安スマホなら本体代金込みでも現状の料金とほぼ変わらない・・・ということで思い切って替えてみました。
・・・もちろん初期費用やら何やらでいくらか余分にはかかりますが。それでも三大キャリアでスマホにするよりはかなりマシ、というもので。
そもそもスマホにしたってそれほど使うもんでもないんで。すでに2週間ほど経過してますが、結局アラームを一番使ってる、ようなものであります。

いや、楽曲プレイヤーの方が多いか・・・。
スマホにした、ということですでにスマホ持ちの友人にLINEに誘われて登録しました。・・・ただ・・・格安スマホの場合「IDで検索」ができない、ということに。三大キャリアでのログインができないと(つまり年齢認証ができないと)その機能は使えません、と。
まあ、別に検索できなくてもかえってその方がいいか、勝手に検索されて知らない人に来られても困るし。ということでまあ、いいか、ということにしてたんですが・・・。

これってつまりは「三大キャリアでログイン必須」のアプリなんかが十分に使えない、ということになります。
楽曲プレイヤーは、実は今までmp3プレイヤーを使ってたんですが、良い機会ですし(mp3プレイヤーも大分古いもんですし)スマホにその機能を負わせようかな、としてみたわけです。そこでアプリを検索していくつか入れてみたんですが・・・。
・・・なんでこんなに使いにくいんだろ。
「プレイリストを作る」「プレイリストを編集する」くらいでいいんですが・・・なぜか「プレイリスト作成」できてもそれ以降いじくれない、とか「ナントカをやってくれ」「こうしてくれ」的な要求が出てくる割によく分からん経過にしかならない。しかもヘルプもないから何が何だか分からない・・・。
海外版だからかな、というのもあるかも知れんのですが・・・何とか国産?っぽいのを見つけて、結構使いやすいのがあったので一安心、かと思ったんですが・・・。

そのプレイヤも「通知」が出て来てこのサイトに登録してくれ、と。行くだけ行ってみたら「このスマホでは登録できません」つまりは三大キャリアでログインしてくれ、と。
・・・その辺すっ飛ばせば別に利用に問題はなさそうなんですが・・・こう何でもかんでも「三大キャリアでログイン」てのが出てくるとなあ・・・格安スマホってほんの数か月前から始まった、とかそんなもんでもないでしょうに。なんだか区別されていると言うか何と言うか・・・。

自分はそれほど使わないのでこれくらいで済んでますが・・・日常的にスマホ使ってる人が格安に替えたら結構苦労するんじゃないか、とか。今まで使ってたアプリで使えなくなるのとか相当数出てきそうで。
なんか・・・この辺日本的ではあります。今は違うんですが、何かあった時に仕える「災害伝言ダイヤル」というのがあります。これも最初期の頃は「三大キャリアはそれぞれ別のダイヤルに」とか妙な縄張り意識ありましたし。こういうとこ、どうにかしていかないと「スマホが高すぎるからどうにかしよう」的な動きが出て来ても結局はあんまり変わらん、とかそういうことになりそうであります。

02:46 AM | 固定リンク