« どこにでもいる | トップページ | だらっと近況報告 8/9:クワガタ »

08/08/2016

少しずつ変えていく

天皇陛下がビデオメッセージで「お気持ち」表明(Yahoo!)。このお言葉だけで「生前退位を希望されている」「いや、そういうことではないだろう」と判断するにはやや難しいかと。
自分は生でこれを見ることができたのですが・・・「生前退位を希望されてないのかな・・・?」と思ったりしてました。が・・・後で全文や動画を見返してみると・・・実はそうでもないのかも・・・? と。はっきり表明することができない、というのもはがゆい思いの一つではあります。苦しいと思われた時にそう言って頂きたい、という思いのある人は結構多いかと。

しかし天皇は政治に関与できません。これは憲法で定められており・・・ここでもし天皇陛下が生前退位したい、と述べられたとすると・・・これに抵触する恐れがあるためどうにも曖昧な表現になってしまっています。ビデオメッセージという形式もそれが理由かと思われます。・・・文言を慎重に選ぶ必要があるからであります。
しかも「生前退位」となると・・・さらにやっかい?であります。過去の歴史によくある「天皇の政治利用」に似たような動きが出てくる可能性もあったりします。現在の天皇制ではあくまで「象徴」であってそういった政治的なことは一切できません。しかしこれも法改正してしまえば可能になります。

・・・憲法改正となるとさらにハードルは上がりますが、皇室典範を改正すれば生前退位も女系天皇・女性天皇の問題も解決してしまいます。しかしそうカンタンにはいかない話であります。
世論としては時代背景からも昨今の事情からも生前退位を認めてもいいんでは? という方向であります。たしかに過去のようなことになるような状況下ではありませんし・・・時代はそういう風に流れていますし。でもやっぱりカンタンにはいかない・・・。

ある意味日本で一番「旧態依然」とした部署や役所が絡んでくるわけで。・・・今日の「お気持ち」の後に宮内庁の記者会見がありましたが・・・その時の映像が出てこないのはなんでだろう、とか。これはこの件に限った話ではなく。少しずつでも変えていかないと生前退位どころか様々な問題も片付かないと思われます。

06:37 PM | 固定リンク