« そこにバター | トップページ | なくてもOK »

06/19/2016

どっちゃでもいい

ニホンvs.ニッポン? 力強さで「ニッポン」有利か(Yahoo!:毎日)。漢字表記で「日本」と書くと、「ニホン」「ニッポン」両方とも読むことができます。・・・ではどっちが「正しい」のか・・・。
↑2009年の閣議決定で「どっちでもいい」ということになったそうで。
・・・まあ、たしかにどっちでもいいか、と。ただ、外国人にどっちなんだ、どっちが正しいんだ、と詰め寄られたりしたら・・・どう答えようか、とかそんなこと思ったりして。

個人的には形式ばった時に「ニホン」くだけた時に「ニッポン」とかそんなもんかなあ、と漠然と思ってたんですが。
ローマ字表記で「NIPPON」と大々的?に表記してるのは実はJAXAのロケットだったりします。さらに↑記事にもあるようにお札の「日本銀行」は「NIPPON GINKO」表記になっています。・・・公的?なもんでも結構「ニッポン」表記があるものではあります。

だから別に無理にどっちかにしよう、としなくてもいいんじゃないか・・・と思うのですが・・・。
気になる人には気になるものかと。日本国の正式な呼称?みたいなもんですし。・・・でも「日本国」と書くとさすがに「にっぽんこく」とは・・・読まないかなあ、いや、でも読む人はそう読む、ということではあるわけですが・・・。

01:05 AM | 固定リンク