« 預けられます? | トップページ | ひだりカレイ »

06/14/2016

まだできない

北海道を除く全国的に梅雨には入ったんですが・・・。
台風発生いまだに「ゼロ」7月以降集中?(Yahoo!:日本農業新聞) 現在観測史上4番目の遅さとなっています。これが6/25を超えると3番目、7/2、7/9を超えてしまうと史上最も遅い・・・ということになってしまいます。
意外かも知れませんが、「台風の発生」そのものは結構早い時期からあったりします(ただ、日本には影響ないことが多い)。それが・・・一年の半分まで来てるのに、まだできない。

来ないのではなくできないわけです。
台風というのはカンタンに言えば「低気圧のお化け」で強烈な低気圧であります。それが発生するには一定以上の海水温が必要・・・もちろんこれだけではありません。海水温が上がって積乱雲がきちん?と発生していく必要があります。
それが・・・今年はあまり順調ではないようで。
海水温の方は主原因と言われるエルニーニョ現象がこないだ終結。ここで「原材料」でもある積乱雲が・・・となれば台風、ということになりそうなのですが・・・今のところちと様子が違う、ということのようであります。

・・・できないならできない、来ないなら来ないでその方がいいか、とも思えるのですが・・・。
例えば関東地方では実は今水不足になりつつあります。梅雨に入った、とは言えあまり降っておらず(昨日のアレはあまり役に立たなかったそうで)と言うことはこのままでは貯水量が・・・となってしまいます。降らなければ降らないでやはり色々問題が出て来てしまう・・・。
「最遅記録」と言うとなんか妙?な期待が起きてしまいますが・・・実際のとこは例年通り梅雨に雨が降って例年通り台風が発生してくれた方が安心、というものなのですが・・・。

10:17 AM | 固定リンク