« 見られている | トップページ | 日本なら »

05/02/2016

逆転でもない?

なんか方向がチガウ方へ進んでるような・・・。
ドイツ、ついに「歩きスマホ」向けに道路に信号灯埋め込みへ(Yahoo!)・・・歩きスマホしていると視野が狭くてほとんど地面にしか注意が向かなくなります。そこで眼下の道路に信号灯を埋め込んでおいて危機を回避してもらおう、と・・・。
逆転の発想、というよりこれが本格的に普及したら歩きスマホを認めることになりそうな。歩きスマホの一番の被害者は何の落ち度もないのに巻き込まれた「他の人」であります。・・・こう書くと何ですが・・・スマホ持ってた当人は自業自得で、どうしようもないもんであります。が・・・巻き込まれた側はたまったもんではありません。

法的に規制とか賠償の変動とか色々手はあるんですが、どれもこれも決定打にはなりません。
仮に「歩きスマホは死刑」と決めたとしてもそれほど減らないような気がしてます・・・日本だと特に。相当な罰金刑とかにしても・・・ちょっと。「たかが歩きスマホ程度で」という認識が皆のどこかにあるわけです。この程度で死刑とかン百万の罰金とか言い出したら他の軽微な犯罪はどうなるよ、と。
ここまで来るとスマホ全面禁止とかそういう方向へ進まない限りなくならないんでは・・・と思いますが・・・なんかそれもまたチガウ気もします。

しかし一つだけ確実に止められる方法があります。・・・昨日も書きましたが「経験は最強の教師」であります。何かちょっとでも歩きスマホ中に「ヒヤっと」すれば何割かはちょっと考えるかも知れない。
・・・ただ・・・多分ですけどしばらくはそう思ってもさらにしばらくしたら忘れてまた歩きスマホするんだろうな、と。そして本当の重篤な事態に陥って初めて気づくわけです。
「歩きスマホなんかしなきゃよかった」
・・・そうなるともう色々と遅いんですが・・・人間なんてやっぱそんなもんなのかも知れません・・・。

01:32 AM | 固定リンク