« その前にまず | トップページ | 記録と抑止力と・・・ »

04/03/2016

忘れそうですが

・・・中国は共産主義国家です。
中国国営通信社「エイプリルフールは中国の信仰体系になじまない」(CNN) 現在はいく分か「規制緩和」的に市場の開放などが行われていますが・・・日本や欧米のように自由主義経済が是、というわけではない国家であります。
ソ連がロシアとなり・・・北朝鮮も微妙、キューバもアメリカと国交を回復した今、純粋な共産主義国家でい続けるというのはやや難しいのかも知れませんが。そのため「こっち」の常識が通用しないこともままあるわけです。
・・・むしろ通じる国の方が珍しいと言えるかも、ですが。郷に入れば郷に従え、という言葉もありますが・・・実際のとこはその国や地域独自のしきたりの方が優先される、というのが常識だったりするもんであります。

それでもエイプリルフールくらいはなあ・・・とか思ってしまいますが、そういうお遊びも・・・不許可ということなんでしょうか。
いや、結構「お遊び」でないことになってるケースも散見されますのも事実ですし。最近は「ウソ広告」とか「ウソサイト」みたいなのが流行りですが、そこでも行き過ぎがあったりして。今年も謝罪してる企業があったりしますから、「なじまない」とする風潮も、まあ、分からんでもないか・・・と。

それでも余裕みたいなもんだと思うのですが、エイプリルフール。それくらいの社会の余裕、と言うかちょっとしたすき間みたいなゆとりはあってもいいんじゃ・・・と思いますが、これも日本にいるからそう思うのかも知れません。

12:48 AM | 固定リンク