« 行き過ぎ行き違い | トップページ | 日常の作業 »
04/11/2016
夜の校舎・・・ではなく
店のガラスを割って回る。
アメリカ。ニセ電話で店の窓ガラスを割らせる、ファストフード店で被害続出(Yahoo!:CNN)
「あんたの店にはキケンなガスが充満している。すぐに窓ガラスを割ってガスを追い出してくれ」
・・・的な内容かと思われますが・・・こう書くとただのイタズラ電話であります。
誰かをだます、というのは実は相応の技術が必要なのですが、実際には。
いくら「消防署の方から電話してる」と言ってもそうそうカンタンにだませるわけもなく。軽くイタズラで・・・という程度では門前払いがオチであります。・・・もしかしたら他のどこかで何度か失敗していて、成功例だけがこうやって出てきている・・・という可能性もないわけではないですが。
それにして。・・・ヒマなのがいたもんであります。
店に窓ガラスを割らせるのが目的(何か恨みとかもあるかも知れませんが)ならば次は別の手で来るか・・・あるいは「イタズラ」ということが目的ならまた違う「イタズラ」になるかも知れません。ここまで騒ぎが大きくなってくるともうさすがにだまされないでしょうし。
・・・ここで手を引く? それならそれでまだいいのでしょうけど・・・一度味を覚えてしまうとなかなか足を洗えるもんでもなかったりします。まだ・・・何かあるのかも?
02:52 AM | 固定リンク