« じゃあどうするんだ | トップページ | なんかもう少し »

03/21/2016

合わせ技で

とかそういう風になるんでしょうか、将来は。
スマホのロックは「耳」で開けるようになる?(Yahoo!:産経) 耳を当てるだけでロック解除、となればたしかに「真打ち」となりそうですが・・・「スマホを耳に当てる」=「スマホを電話として使う」という場合がどれくらいあるんだろうか、とか。実際には手に持って指先を滑らせる、という使い方の方が多いような気がします。
・・・ということはやっぱり指先の指紋による認証の方が・・・使いやすい?

しかし認証、というのは「便利さ」よりも「確実さ」が求められるわけで。
「生体認証」というのは人間の体の一部を使う、ということでその人間にしかない「カギ」を利用できます。最も有名なところでは「指紋」で、これは全く同じ模様はない(正確にはほとんどない)ことを利用したもので・・・犯罪捜査にも使われています。
それから「目」なども使われます。・・・ただ・・・いずれの場合も一定以上の技術が必要になります。単純に数字や英字の組み合わせのパスワードで・・・というよりも複雑になり、その分コストも煩雑さも上がります。
さらに「生体」ということは常にカギを持ったまま生活する、ということになります。寝ている間に指先をちょっと拝借・・・と、そんなことでも悪用されてしまいます(まあ、パスワードだって記したメモを適当に放っておくと同じようなことになりますが)。

そこで「合わせ技」かなあ、と。実際にこれは銀行などでやっていたりします・・・「生体認証」+「パスワード」それからさらに進めて「目」+「耳」とか「目」+「耳」+「指先」とか・・・。
・・・なんかかなりめんどくさくなりそうな。そういう意味では「真打ち」というには・・・まだまだ不足しているかと思われますが・・・。

02:47 AM | 固定リンク