« 本当はやるつもりだった? | トップページ | 二つほど 2/11 »

02/10/2016

一応断り入れた方が

いいような気もするんですが。・・・でもどう説明したらいいものやら?
歴代総理を「美少女化」したゲーム、大丈夫?(Yahoo!:弁護士ドットコム) レビューや動画をちょろっと見たんですが「名前がそうなっている」「各要素にそれっぽいものがある」というもので、ある程度「実は・・・」的な知識がなければそうとは思わない人もいそうな感触ではありました。
ゲームとしてはどうなんだか・・・その辺はちょっと分かりませんが。
こういう「心配」が出てくることで耳目を集めるわけで、いい宣伝になったな、という見方もあります。が・・・法的にはなんとなく大丈夫っぽい?のでも心情的にはどうなんだかなあ、と。

ウラから手を回してどう、とかそういうことまではないかと思われますが。公式な場で憤慨したりしたら逆に「ナントカの親族のくせに心が狭い」とか言われそうですが。
しかしこれまでもこういった「パロ」はいくつもあったわけで。モノによっては親族に断り入れてから・・・というのもあったんですがそうでもないのもあったわけで。そうなると受け止め方は人それぞれですから人によっては・・・ということもありそうな。
・・・個人的にはそういうとこは話通しておいた方がいいんでは、と思いますが。相手に「別にいいよ」的なこと言われても。
いや、まあ・・・自分の祖父とか先祖が美少女化、と考えてみると・・・ちょっとなあ、と。親族でも何人かは明らかに不快に思うだろうなあ、と。

01:30 AM | 固定リンク