« コインなランドリー | トップページ | 4割超が「悪い」 »

11/05/2015

なんか得することでも

あるんだろうか・・・?
Windowsの「ごみ箱」を作業フォルダにしている人がいる? 意外な使い道が話題に(Yahoo!:ねとらぼ)。「ごみ箱」というのその名の通りいらないファイルやフォルダを「ぽい」する場ではあります。デスクトップならマウスでドラッグして移動させてもいいし、「削除」を選んで実行、という手もあります。
実際、ごみ箱に入れたファイルは不要だからさっさと削除しなくちゃ・・・という概念?みたいなもんはずっとありました。が・・・最近はなんとなーく放ってることが多いような。たしかに最近は無理に容量空ける必要もないんで・・・そこまで頻繁にカラにしなくてもいいか、と。

「ごみ箱」の特殊な仕様?と言えば。同名のファイル・フォルダがあっても警告されない・・・とか。それくらいしか思いつきませんが。
・・・これが何かの役に立つのか、と言えば何の役に立つんだろう・・・?

↑記事もそんな期待?があったんですが別にそうでもなく。やはり「ごみ箱」は「ごみ箱」として。誤って削除してしまいわないように一時的に置いておくだけ・・・と割り切った方がいいのかも知れません。

02:15 AM | 固定リンク