« ちょっと無理っぽい | トップページ | 二つほど 9/11 »

09/10/2015

異常事態

栃木県と茨城県に大雨特別警報 気象情報や各地の状況まとめ(Yahoo!)
気象庁
関東地方では初の「特別警報」が栃木・茨城に発表されました。・・・尋常でない量の雨が降り、その影響が両県のみならず関東に広く出ています。

台風17・18号というダブル台風が日本に近づいたことが一つの原因とされています。
昨日愛知県付近に上陸した台風18号は中部地方に影響を与えた後、温帯低気圧に変わりましたがすでに日本海へ抜けました。そのため台風からの直接の被害は今はほとんどありません。
しかしこの温帯低気圧は日本海に停滞。北方に高気圧があり北上しにくくなったためであります。
台風や低気圧は反時計回りに空気が回転しています。つまり東側は南から北へ、西側は北から南へ空気が流れていくことになります。・・・関東はこの「南から北へ」の空気の流れが固定されたような状態になってます(そのため西側、近畿周辺では「北から南へ」の空気の流れになってやはり天候が悪くなってます)。

日本の南には暖かく湿った空気が。・・・さらに北西に進む台風17号も。この二つからの「雨の素」を吸い上げるような形で関東へ流し込んでいるような状況なわけです。
低気圧は停滞しているのでこれが長時間続き・・・大雨が続くことになってしまっています。
もちろん、永遠に停滞しているわけではなく。すでに大雨のエリアは北へと移りつつあります。今日いっぱいで関東はこの大雨から解放されるか、と思われますが・・・今度は東北から北への被害が心配されるような事態になってます・・・。
皆さま、どうかお気をつけて・・・。

02:22 PM | 固定リンク