« Dodge=身をかわす | トップページ | バナナも・・・? »

06/06/2015

ウソをウソと

小学校の都市伝説ネタが最近ではネット発が多いようで(Yahoo!)・・・まあ・・・ちょっと前から言われていたことなんですが。根っこの部分ではヒトからヒトへ伝播していくいわゆる「ウワサ話」と同じことかと。
ただ、ネット関連てのは移り変わりが激しかったりします。あのお笑いネタも今年の年末には「そんなことあったっけ?」てなことになってるでしょうし。ヘタすると誰も覚えてない「?」状態になってるかも知れない・・・。

人の口に戸は立てられないものであります。
一番のベストは真偽のほどを100%理解して「これはホントあれはウソ」と見分けて「ウソはダメだな」とそっちを切って捨てることなんですが・・・人間全部がそういう知識を共有しているわけでもなく、知識には差があるのでどうしても「ウソをホント」として広めてしまう人がいるのは仕方のないことであります。
人間は基本的に「信じたいものを事実とする」傾向がありますんで、その人にとって「それっぽい」事柄がさらに似たような人へ伝わると「あれってホントなんだ」とさらに広がっていくことになります。

・・・ということは、これを上手に利用する方法もあるんではないか、と個人的には思っているのですが。
流行の仕掛け人的な話もあります。うまいこと顧客の「ホントにしたい」願望を刺激する・・・とか。こういうのはウラが見えてはいけませんから、よくある「これ流行らせますよー、いいもんなんですよー、これ」的なバレバレなものではなく。
ふと、気づくとそれのことを考えてしまう。そんな風なやり方。・・・あるんじゃないか、と思ってるんですが・・・やや陰謀?めいてきますが、それこそ「ないない」という話ではないような気がするのですが。

02:18 AM | 固定リンク