« 生きにくくねーよ | トップページ | 受け入れるのは、いつ? »
09/02/2014
だらっと近況報告 9/2
久方ぶりに赤坂・氷川神社に行ってきました。こないだ某有名タレントが結婚式挙げたりしましたが。実際本来はそういう場らしいんですが。
・・・調べてみたら今年の1月に行ったっきり行ってないことが判明。まあ、忙しさがちょっと変化してきてたんで、そこまで頭と足が回らなかった、ということではあるんですが。
ちょっとまとまった休みが取れたので、行ってみようか・・・ということで地下鉄へ。
実は氷川神社、蚊が多いとこだったりします。庭園と言うか池があって、そこで繁殖しているようなんですが・・・そのため虫よけスプレーを買っておいたのですが・・・それを見事に忘れてきました。溜池山王駅から出てすぐのところに薬局があったので虫よけスプレーがあるのかどうか聞いてみると。
「あれ? 売れちゃったかな・・・」
しかしなんとか二つほど在庫を発見。やはり売れているとのことで・・・やはりみんなアレが怖いようであります。
ということで用意も万端?に境内に・・・なんか近々お祭り(例大祭など)があるとかで、色々資器材もあったりして。
ところで・・・もう何度か来ているので今日は狛犬様だけではなく他のところにも注目を。
包丁塚・大イチョウであります。ここは一種の公園のような場所なので(蚊は多いですが)弁当を食べたり休んだりする人も多かったりします。・・・今日は若い兄ちゃんが必死にけん玉練習してましたが、最近また流行り出してるそうですな。
九神社と四合稲荷。九神社は天祖神社・春日神社・鹿嶋神社・八幡神社・諏訪神社・秋葉神社・厳島神社・金刀比羅神社・塞神社を合祀した神社。四合神社は「しあわせじんじゃ」と呼び御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)ですが古呂故(ころこ)稲荷・地頭(じぬし)稲荷・本氷川(もとひかわ)稲荷・玉川(たまがわ)稲荷を合祀。あの勝海舟(赤坂在住)が取り仕切ったとか。なおその後・・・大正昭和に鈴降(すずふり)稲荷神社・縁起(えんぎ)稲荷神社・明徳(めいとく)稲荷神社も合祀されています。
・・・ところで。↑四合神社のおきつね様の足元に何やら置いてあるんですが・・・何か意味でもあるんでしょうか・・・。
そして西行稲荷。布袋様と思われる像も。実はここにあの「謎の狛犬様」がおいでになります。なぜか欠けてしまっている、という・・・。
一通りぐるりと回り。なんかすがすがしい空気をいっぱいもらったような気分になったところで・・・さて、どうしようか、と。お昼を過ぎたくらいなんでもうちょっとどっか行ってみてもいいわけです。
・・・何か食うかな。
そう思ったんですがこの辺でこの時間はサラリーマンやOLがまだ昼休み中だったりするのでどこもいっぱいいっぱい。さらにこういうとこはやっぱそれなりの値段するんだろうなあ・・・ということで、ふと「羽田空港に行ってみようか」と。前に展望デッキにのぼったことがあって、結構いい眺めでしたし。
溜池山王駅からなら新橋まで行ってJRで浜松町行って、そこからモノレールで行けます。別に飛行機に乗るわけじゃないんですが・・・そういうのもいいかな、と。
久々のモノレールは・・・なんかすごかったです。
たまたま先頭車両に乗ることができて、さらに利用者も少ない。・・・モノレール、と言ってもあの「線路」にもポイント切り替えがあるんですな。先頭車両だから運転席の後ろから前方が見えるんです(ものすごく食い付いている兄ちゃんが陣取っていたりして)。ぐ・ぐーーーー・・・っと「線路」いや「四角いブロック」的なモノが移動していく様は・・・なんかすごかったです。
さらに「またがり式」なので前面の窓からは「下」も見えます。・・・通常の電車だと高架から「下」が見えることはあり得ないのであんまり気にならなかったんですが。これ、高いところ苦手な人はちょっとキツいんじゃないのかなー・・・加速もそれなりにあるのでゆるやか?なジェットコースターみたいで。
そんなこんなで羽田空港・・・国際線ターミナルと第一・第二・・・第一でいいか、前にも来たし。
実はターミナルの中はかなりの店や施設があります。・・・そうだ、腹減ってたんだっけ。何か食おう、何がいいかな・・・と思ってたらカレーの香りが。うん、そんなに高くないし。食って行こう・・・。
と、食券買って店内入ったとこで気づきました。オレ、ここ前に来たことあるぞ・・・。
果たしてカレーも店員さんの「いってらっしゃいませ~」も同じもの。もうちょっとひねった方が良かったかな・・・まあ、美味かったからいいか・・・。
気を取り直して?展望デッキへ。
最初は二つあるデッキをうろうろしてたんですが、フェンス前にいた人たちがみんないきなり撮影始めたんで、何事か、と思ったらボーイング787が離陸して行きました。あー・・・撮っときゃ良かったかな・・・。
ということでしばらくはこんな風に飛行機の写真をまじめ?に撮ってたんですが。
そのうちになんだかこっちが気になってきまして。
いや・・・空が青かったんですよ。ホントに。昨日まであんましいい天気じゃあなかったんで・・・正に抜けるような青空で。
さらにはこんな写真も。周りの飛行機撮ってる人たちからはどう見えたんでしょ。あいつ何もない上の方ばっかり撮ってやがる、みたいな。
さてそろそろ帰るか・・・と。そうだ、羽田は京急でも行けるんだった。帰りはこっちに乗ってみるか・・・。
何せ羽田から成田へ行ける、とかそういうのもあってJR-モノレール路線に対抗してきてる鉄道ではあります。さらによく見てみると「快速」や「急行」の種類が多い。例えば「品川」まで行きやすいとかそういう選択ができる。・・・JRもいいけど地下鉄に接続してみるか、ということで今度はこっちで帰ってきました。
いやー・・・なんか色々おなかいっぱいでありました。
・・・帰ってから気づいたんですが赤坂・羽田で50枚くらい撮ってました(なお、人物を写したのは一枚もありません)。そういうわけで↑の画像はほんの一部であります。また今後こういった小旅行的なもんも載せていけたらな、とは思ってますが・・・さて。
06:01 PM | 固定リンク