« とあるセルフィー | トップページ | その裏に »
08/11/2014
フレンドリー・・・?
世界で最も「フレンドリー」な都市、そうでない都市(AFPBBNews)。引用してみましょう・・・。
世界のフレンドリーな都市トップ10
1位 オークランド(ニュージーランド)・メルボルン(オーストラリア):同点
3位 ビクトリア(カナダ)
4位 チャールストン(アメリカ)
5位 ダブリン(アイルランド)・シドニー(オーストラリア):同点
7位 シエムレアプ(カンボジア)
8位 ケープタウン(南アフリカ)
9位 サバナ(アメリカ)・セビリア(スペイン):同点
11位 ブダペスト(ハンガリー)・ザルツブルク(オーストリア):同点
世界のフレンドリーでない都市トップ10
1位 ヨハネスブルク(南アフリカ)
2位 カンヌ(フランス)
3位 モスクワ(ロシア)
4位 パリ(フランス)
5位 マルセイユ(フランス)
6位 北京(中国)
7位 フランクフルト(ドイツ)
8位 ミラノ(イタリア)
9位 モンテカルロ(モナコ)
10位 ナッソー(バハマ)
アメリカの旅行誌と思われる会社の調査なわけですが、パッと見思ったのが
「そんなにフランス嫌いか」
だったりします。あるいは
「そんなにオーストラリア好きか」
とか。こういう調査は調査した人された人のバックグラウンドがモロ出てくるので、例えばアジアが少ないのは欧米中心の旅行誌なのかな、とかそんなことも思ったりします。
そもそも「フレンドリー」とは・・・?
こちらもその人の人生やら好みやらがモロ出てくるので何とも言えませんが、まあ・・・やはり「愛想がいい」「笑顔で接してくる」「よそ者にも親切だ」とかそういう場面が多いイメージのある都市、ということになるんでしょうか・・・?
こういうのを日本でやったらどこがトップなんだろうなあ、と思ったりして。・・・多分アジアが多くなるんでは、と思いますが。あるいは意外と欧米の有名都市辺りがランクインする・・・のかな、ちょっとその辺はアヤシイ気がします。
02:01 AM | 固定リンク