« コインいっこいれる | トップページ | ある引退 »

03/24/2014

そう言えば、たしかに

秋葉原で増税前のHDDまとめ買いが多発(Yahoo!:ITmedia PC USER)。・・・たしかにHDDをまとめ買い、というのはアリなような気がします。アキバなら通常のメーカーもんではなく自作で組んだりBTOの人もよく来るでしょうし。そうなったらHDDの増設のために今から買っておく、ということになるかと。

そしてXPのサポート終了。
自分もXPなんで買い替えを考えて・・・先週くらいにBTOで発注。なんと「納期が4月になっても構わない」とするといくらか値引きされる、という・・・なんだかスゴイ事態になってました。やはり発注も多いようであります。
基本的にこれまでは「その時点での最高スペック」にこだわってたんですが、今回はあまり資金がないのと多分新しいパーツ組み込んだりももうしないだろうし、ただHDDをちょっと大きくしてBDが観れれば(今のはDVDしか観れない・・・)いいかな、とかそんな程度に抑えることに。

・・・いや、多分今回のPCが人生最後のPCになるとは思えないもんで。
また何年かしたら「8」のサポート終了が来るわけです。そうなったらまたその時に考えたらいいかな、と。潤沢な資金があればちょっとイイのにしてもいいし。またあまりお金ないようなら今回みたいにギリギリ最小にまで抑えてもいいかな、と。
まあ、今回のPCももしかしたら途中で何か組み込みたくなるのかも知れんのですが・・・まあ、その時はその時で。

PC手に入れた最初の頃は「あれもこれも」となってたんですが、最近は「やりたいこと」が絞られてきてそんなに求めなくなった、と言うか。・・・こういうのは色々なもんと共通なのかなあ、と。例えばマンガやゲームにしても最初は手広くやっていくもんですが、そのうちに絞っていくようになりますし。
まあ・・・人生もそんなもんなのかな、とか思ってしまったりしますが・・・。

02:07 AM | 固定リンク