« ある引退 | トップページ | 二つほど 3/27 »

03/26/2014

ねむい・・・

と思っても状況や状態が、ちと。
厚労省が「新睡眠指針」世代ごとに適切な睡眠を(Yahoo!:毎日)。もちろん「個人差はありますが・・・」という前置きが付きますが。各世代ごとの「標準的な睡眠時間」は・・・。
・「若年」10代前半までは8時間以上
・「勤労」25歳が約7時間、45歳が約6時間半
・「熟年」65歳が約6時間
といった感じであります。

改定そのものは11年ぶりなんですが。
しかしこういった「指針」というのは前々から発表されていたものであります。そのためか、あるいは「噂」が「定説化」したりとか、そういった事情もあって様々な「睡眠説」があるのも事実であります。
・・・紹介してた情報番組でやってたのは・・・「必ず8時間眠らないといけない」
年をとるにつれ睡眠時間が短くなるのはよく知られているはずなんですが、なぜか高齢の方も「8時間眠らないといけない」と思い込んでいるケースが多いとのことで。そうなると無理に寝床に入るわけで、もちろん眠れない。
それよりも適度な運動をして8時間にこだわらずにきちんと眠る。そういうことが重要なんではないか、と。

あるいは「昼寝」も推奨されています。特に「勤労」世代で昼にちょっとだけ眠る。がっつり眠るわけではなくあくまで「昼寝」というのがミソなんだそうであります。
ただ・・・こういうのは習慣として根付いてる国もあったりしますが日本ではどうなんでしょう・・・? 職業によっては昼にしっかり「昼休み」をとったりするので昼飯食ったら一眠り、というのはできそうなんですが・・・そういうことのできない職場もあるでしょうし。

そして「若年」世代はもっときっちり眠れ、と。「寝る子は育つ」と言いますが、睡眠は成長に欠かせないものであります。しかし寝床に入ってもケータイやらゲームやらでは意味がなくなってしまいますので、その辺も注意されています。

・・・が、個人的に気になったのはやはり「昼型の行動にすべし」というのがやはり基本になってしまうのが・・・ちょっと。そもそもヒトは昼行性だから、というのは分かるんですが・・・ここまで生活が多様化しちまうとなかなか難しい面もあるんではないか、と思うのですが・・・そういうとこはどうにかなんないのかなあ・・・。

02:10 PM | 固定リンク