« さきおくり・・・ | トップページ | 適材適所 »

12/14/2013

配達廃止

やはり経費削減ということなんでしょうか・・・。
カナダの郵政公社、戸別配達を五年後までに全土で廃止(AFPBB News)。ではどうやって郵便物を受け取るのか、と言うと地域ごとに「郵便箱」が設置され、住民が自ら取りに行くというカタチに。
・・・拙作「祝祭の日」で「配達局」という似たようなシステムを書きましたが(配達してくれるけど料金が若干高くなるため基本的に皆配達局に取りに行く)。これはこういう方が面白そうだなあ、とか思ったからなんですが。しかし現実問題としてやはり経費削減ということでの戸別配達廃止なんでしょうか・・・郵便料金も上がるみたいですし。それも倍近く、ですか・・・。

・・・日本でコレやったらどうなるんだろ、というのが最初の感想であります。
カナダの事情がちと分かりませんが、例えば小包:ゆうパックとか。そういうものまで取りに行かないといけなんでしょうか。そうなると「郵便箱」のサイズとかそういうのはどうなるんだろう、とか。それとも配送業者が別にあって、そっちの方に任せるのが一般的(あるいは郵便局は手紙だけ、とか)なのかも知れませんが。
あるいは周囲に知られたくない手紙とか・・・。手紙が来た、ということすら誰にも知られたくない(配達員は配ったことを知ってますが)ケースだって皆無ではないのでは、とかそんなことも思ったりして。

それでもまあ・・・慣れればどうってことないことかも知れません。郵便箱が遠すぎて、とか、高齢の人が、とかそういう事情をも勘案してるのなら、ですが。それに実際に現行で一部地域では稼動しているシステムなわけですし。当初は抵抗があってもそのうちは・・・ということになりそうな。
・・・しかしやっぱり家にまで運んで来てもらった方がラクなわけで。そういうとこから今後何かある、のかも知れませんが。

01:52 AM | 固定リンク