« いつの生まれか | トップページ | 五、六年ぶり »

11/28/2013

どんなのだったっけ・・・

「たまごっち」欧米で復活へ(Yahoo!:AFP=時事)。1990年代に日本で大ブームとなったアレであります。「電子ペット」ととも呼ばれ、小さなゲーム機内で様々な成長をしていく「たまごっち」を見守る、とかそんな感じでしたっけ。
しかしはっきりとどんなんだったか、よく覚えてないような、なんかそんなとこであります。
実際に自分が実機持ってなかったせいでもありますが。なんか変な成長する、とかそんな話を人づてに聞いてた程度で。たしか・・・あの頃でしたか、携行用のゲーム機(今のようなのではなくテトリス一種だけ、とか)が流行ってたのは。キーホルダーやストラップ(携帯は今ほど流通してなかったかな・・・?)にじゃらじゃら付けてた人がいた、とかそんな記憶もあるんですが。

・・・むう、しかし「たまごっち」ですか・・・。
アニメ化されたり映画化されたりしてますが。最近ではカラーになって復活、とかそんな話もあったんですが。↑記事読む限りでは、欧米で発売されるのは白黒のようで。別にカラーまではいかなくてもいい、ということなのかそれとも白黒の方があっちでは売れる、ということなのか・・・。
あっちへ進出するのはもっと早くても良かったのかなあ、とかそんなことも思いますが。
モノがモノだけに(電源は電池ですから)日本から個人的に持って行った、とか小規模な輸出?みたいなもんはこれまでもあったと思われますけども。
これも「クールジャパン」みたいな位置づけとなるんでしょうか・・・いや、そこまではいかないもんなんでしょうか。

09:08 PM | 固定リンク