« ぎおん | トップページ | そのアゴはどこから? »
09/26/2013
閉じてますか
SNS疲れ?の人たちが求めるニュータイプSNSとは(Yahoo!:週プレNEWS)。なんかそこまでして「気の置けない仲間」とやらを探したいのか、とかそんなことも思ってしまいますが。でもそれでストレス発散できて明日の活力となるのなら・・・とも思いますが、さて。
・・・インターネットの特徴の一つに「接続性」があります。これはどんなウェブページでも世界中と繋がっている・・・ということであります。この「あれこれ」だって例外ではなく。見ようと思えば日本以外の国からでも見ることができます。
できることはできるんですが。
インターネットというのは巨大な百科事典群だったりします。膨大な量の情報(中にはこの「あれこれ」や「信天庵」も含まれてます)を保持していますが・・・そのままだとタダの「おっきな本」なわけです。検索するなり何なりして自らが動かないと情報を得ることはできない。
ということはそれほどアクションを起こさなければそれほど重要な情報は手に入らない・・・。
例のアホ投稿もこの辺を勘違いしたものかも知れません。自分の周囲にヤンチャした画像を送ったつもりなのに、それがいつの間にかおおごとになってしまう。まさかそんなところにまで繋がってるとは思いもしなかった、と。
そういう「繋がり」がわずらわしい人たちにとって「クローズド」なSNSは心地よいのでは、ということなのでしょうけれど・・・。
・・・「完全クローズド」というのはネット上では不可能ですし(物理的に独立していて他と繋がってないというのならまだしも)これって・・・ちょっと前に問題になってた「学校裏サイト」とかそんなんの延長線上にあるんじゃなかろうか、と。言いたい放題言えるからかなりえげつないこと言ってたら実は上司が・・・とかそんなことになりそうな。そうなったらまた「ネットの闇」とかそんな風になるんだろうなあ・・・。
いかに「会員限定」と言っても普通のPCやスマホ使う限りどっかと繋がってるわけです。自分の本音をぶち撒けられる場所なんてそうそうあるもんではありません。・・・どこかで誰かが見ている、そういうのはネット上だけに限ったことではないと思うのですが。
11:08 AM | 固定リンク