« 二つほど 8/12 | トップページ | ふろしき »
08/13/2013
とりあえず・・・
がんばれ?
「2番では・・・」暑さ日本一を失った岐阜・多治見(Yahoo!:毎日)・・・2007年に埼玉県熊谷市と同時に記録した40.9℃でしたが。高知県四万十市で41.0℃を記録、ということで「全国最高気温」の座を明け渡すことに。
・・・正直、あまり名誉ではない、とは思うのですが。まあ、個人的なとこありますが。暑いのは好きではないのです・・・特に昨今の酷暑は。
個人的に「?」はあるのですけれど、まあ、それは置いといて埼玉の熊谷や群馬の館林といった地域では「どこが最高気温だ」的な争い、と言うか比較と言うか、そういうのは前々からあったんですが。それがいともあっさり?とノーマーク?の高知の四万十市に奪われるような結果に。
・・・考えてみりゃこういうのは全国どこにでも可能性はあるのかも知れません。山の多い日本ではこういった地形はそこそこにありそうな。
地形としては四万十市の江川崎は「盆地」ということになります。熱がこもやすく逃げにくい。これに近い地形に京都があります。ここも昔から夏の熱がこもりやすい盆地ではありました。そのための避暑方法というのはそれなりにあったりします。
さらに・・・雨が少ない。東北や九州では甚大な被害が出てますが・・・四国ではここんとこそれほど雨は降らず(瀬戸内海では降ったんですが)水による冷却効果も認められないような状況ではあります。
しばらくは似たような状況が続く、ということで・・・これからも四万十市江川崎ではまだまだ困難が待ち受けていそうなんですが。
・・・個人的には暑いから名所、とか、何でもいいから日本一なら町おこし、というのはなんだか違う方向へ進んでいるような気がするのですが。マイナスの要素(そうとしか思えない・・・!)で町おこし、って。どうにも賛同しかねる内容のような気がするのですが。
02:15 AM | 固定リンク