« こうしゅうそうしん | トップページ | にてねー »
05/31/2013
選択される?
まずはアメリカの話ですが・・・。
タブレット端末、2015年末までにノートPC出荷台数を上回ると予想(Yahoo!:CNET Japan)。あくまでも「ノートPC」での話なんで、据え置き型を含めたPCがそのうち全部タブレットに置き換わってしまう・・・という話ではないようで。
スペックや用途も違うものですし。タブレットの方が気軽に扱えるのでこういう予想になるか、という見方もできますが・・・。
日本の場合、タブレットとノートPCはまた扱いが違いますし。
両方とも家電量販店で買うことができます。が、タブレットは無線LANなど「回線接続」ができないとあまり意味がありません。しかしノートPCなら例え回線に繋がなくても別の作業をすることはできます(基本的に接続した方がイイ、というのは変わらんですか)。
さらに管轄と言うか何と言うか。タブレットは日本では携帯電話会社に任されて?ますがノートPCはあくまで「家電」扱いだったりします。
が・・・アメリカで↑のような状態なら日本でもそうなるか・・・というもありそうな。
しかしそのためにはもうちっと無線LANなり何なりの拡充をする必要があります。大都市では今のところ問題なさそうですが、ちょっとそこから離れてみると。繋がりやすさを前面に押し出してはいますが、まだまだなところもあったりするわけです・・・。
それでも将来的には二分、と言うか選択されていくんだろうなあ、と。ちょっと楽しみたい時はタブレット、きちんとやりたい時はノートPC、とか。
・・・あるいはタブレットに代わる「何か」が出てくるかも知れませんが・・・。
03:08 AM | 固定リンク