03/26/2013
二つほど 3/26
国内海外で二つほど。
一つ目。海外。スウェーデンの森で子アザラシを保護(Yahoo!:AFP=時事)・・・最も近い海まで6kmほどもあるんだそうですが。しかし足?跡があったらしくこの子アザラシは自力でここまで来たのではないか、と。
時折日本でも迷いアザラシが出たりしますが・・・こっちは森の中。いくら内陸とは言え川とはまた違ってきます。
アザラシなどいわゆる「海獣」は歩くことができません。基本的に腹を地面にべったりくっつけて前足で自分の体を押していくスタイルで進んでいきます。アザラシとアシカは後ろ足の向きが違いますが、それでも歩行?速度は似たようなもので。
その代わり海の中では素晴らしいスピードと泳ぎを披露できます。そういう体の作りになっているわけです。・・・前に「あれこれ」でちょろっと書いたような気がしますが・・・「海へ戻った哺乳類」というのは三世代ある、とされてます。最も古く戻った第一世代はクジラ、次に古い第二世代がアザラシ、戻ってまだ時の浅い第三世代がラッコ、となっていて・・・前脚後脚がどれだけヒレに近づいているかで古さが分かる、と。
そんな水中に適応してきているアザラシ、それも子供が・・・なぜここまで来たのでしょうか・・・?
二つ目。国内。PC無料処分の謎に迫る(Yahoo!:J-CASTニュース)・・・こういう真っ当?な業者ならいいんですが・・・なんかその辺回ってるのは怪しい、と言うか大丈夫なのかな、とか思ってしまいますが。
程度の差はあれ個人情報の塊ではあります。
会社で使ってるPCをそのままそこらのリサイクルに出す・・・ということはないと思いますが。しかし捨てる側もめんどうだから、ということでそこらに放置。ちょっとしたきっかけで情報流出、ということもあり得ます。
一番いいのはHDDだけ抜き出しておいて残りを処分する、ということなのでしょうけど。他のパーツは、まあ、個人情報とはほぼ無関係ですし。他で活用してもらえるのならその方がいい、という方も多いかと。
・・・しかしそれもDOS/V機のように簡単に内部がいじれるPCならいいのですが。ノートとかメーカーのだとなかなかそうはいかないでしょうし。いや、そもそもHDDとは何なのか、どういうところに重要な資料や情報が記録されているのか、そういうことへの理解から始める必要があるのかも知れません。
重要な情報の流出、というのは別に捨てる時だけに起こるわけではないのですし。
03:21 PM | 固定リンク