« 菜食vs肉食 | トップページ | だらっと近況報告 11/20 »
11/19/2012
ごうりゅうとがっぺい
日本維新の会、太陽の党と合流・・・政策骨抜きか(Yahoo!:毎日)。党としての体裁を整えるためにとりあえず?合流したのではないか、というのは実際あちこちでささやかれていたりします。
・・・まあ、たしかに。政治家としての経験(特に国政)の少ない橋下氏と色々と敵の多い石原氏ですから。今組んでおいてコマカイことは後ですり合わせよう・・・というのは分からん話ではないような。
今回の衆院選は多数の政党が出てきます。
新しい政党も多いです。これまでタニマチのような形で応援してきた政党を選ぶ、という有権者もいるでしょうけども、どれを選んだらいいか分からない、という有権者も多数いるかと。実は衆院選からしばらくすると参院選もあったりします。そういうとこでどうしようか、という声も多いとのことで。
・・・誰かに言われて政党を選ぶような時代ではなくなった、ということなのかも知れませんが・・・。
ちょっと昔は「政治の話=野暮な話」というようになっていて、あんまし人々の話題にものぼっていなかったのですが・・・ここんとこはそうでもなく。この機会?に色々調べてみるのもいいかと。あんまり時間はないんですが、それでも誰かに言われたから・・・ではなく自分で選ぶ、自分の力で選ぶ、というのは重要だと思われます。
ところで。今回維新の会と太陽の党は「合流」ということになってますが、「合併」とはどこが違うんだろう・・・と。
字義としての違いではなく、どこかにそれなりの意味があるのかなあ・・・と。なんとなーくですが、吸収合併みたいな形で強弱の差があると「合併」で両者の力関係が均衡していると「合流」なのかな、とかそんなことも思ってしまいますが。
別にどっちゃでもいいと言えばそれまでではあります。政党、というのは結果さえ出してくれればいいわけで。「いい結果」が出そうなら合流でも合併でも何でもしてくれ、と。そういうことであります。
02:07 AM | 固定リンク