« イメージの問題 | トップページ | 消せるコピー機 »

11/12/2012

むしろ触らない

Windows8の「指紋べたべた問題」解くカギは?(Yahoo!:computerworld) いや、自分なら・・・触らない、かな、と。キーボードとマウスさえあれば大丈夫なような気がしてます。

こないだ発売された「Windows8」その売りの一つがタッチパネル、つまりスクリーンに直接触れることで操作ができるということであります。タブレットやスマホのでっかい版、みたいなもんであります。
ただ問題はそれを使うかどうか、ということで・・・
ノートではともかく据え置き型のデスクトップではタッチパネルが必要なんだろうか、ということであります。どこかのメーカーでもこういう話をしていたような。

デスクトップの場合、目の前にモニタがあるわけですがそれは完全に正面なわけです。膝の上とか机の上、ある程度水平な位置に置く形式ではなく垂直に近い斜め。
・・・そこへ指を伸ばして触る・・・。
そこまでする必要あるかなあ、と。たしかにタブレットやスマホならいいかも知れませんが、デスクトップだとどうなんだろう、と。もちろん必要な人もいるのでしょうけど・・・自分の場合はなあ、と。

さらに自分のPCのモニタ、今はやけに汚れが目立つのになってます。これを「8」も継続して使う、とかそういうことになったら・・・電源切ったくらいの時にかなり激しいことになりそうで。それ考えると、ちょっと。

もちろんコンピュータの歴史の中では様々な入力形式が生まれてきました。「マウス」にしても当初はほとんどの人が「キーボードだけで十分」とかそういうことになっていたと思われます。しかし現在はここまで広がっています。・・・そういうのと同じなのかも知れませんが・・・さて、どう進んでいきますやら。

01:55 AM | 固定リンク

コメント