« だらっと近況報告 11/20 | トップページ | いんたい? »

11/21/2012

印象第一

ノンシリコンvsシリコン、効能をめぐって論争勃発(Yahoo!:ダイヤモンドオンライン)。髪を洗うシャンプーの話であります。自分のとこのはどうだったかな、と思ったんですが・・・そんなに高いものを使ってるわけでもなく。確かめてみたらシリコンの入ってないやつで・・・それでも安いやつでした。
・・・自分としては別にどっちでもいいかなあ、とか思ってしまったりして。このシャンプーだって安いから買ってるようなものですし。

この「論争」の争点はシリコンが害を及ぼすかどうか、というところであります。
食品とは違うので、いささか・・・と言うか自分みたいに「安けりゃいいや」てな人にはそれほど緊迫感?のない論争だったりします。・・・当事者・・・開発会社はもちろん、利用者・・・にとっては大きな問題にはなりそうですが。しかし実際のとこはどうなんだろうなあ、と。
この手の商品でよくあるのですが。印象第一、と言うかまず「コレはカラダにイイ」という印象を植え付けてしまったらそれが実際はウソでもホントになる、ということが往々にしてあるわけです。

例えば某「関節にいい」とされる某物質とか。
テレビCMでもよく流れるのですが、あの物質は結構大きな(要するにたくさんの物質がたくさん組み合わさってる)もので、あんなもん口から摂っても消化分解されちまうんでは・・・? という話があったりして。その辺の研究とかどうなってるんだろうなー・・・とか思ってたんですが。
・・・最近CM見たら「その物質」+「その物質誘導体」が入ってます、って・・・。
大きな物質てのは体内で作り出すことになります。しかし材料だけあっても「くっつけるもん」がないとうまくいかない。・・・いや、経口摂取で大丈夫だから中に入ってたんじゃなかったんかい、と。誘導体も一緒に、ってやっぱり大丈夫なのかな・・・とか。

しかし。その薬・・・じゃなくて健康食品でホントに効果があった、という声も実際にあるわけです。科学的にどう、という話ではなく・・・効果があった、ということになればそれはそれで「真実」になります。
そういうとこに印象の力は働いてないのかな、と。
思い込みというのに近いかも知れませんが。イワシの頭も信心から、とは言いますが。
「これこれに効く!」と言われて実際に数%でも効能が現れればそれで「真実」になってしまうことも、この世の中多いわけです。注意が必要、というのにはいささか事例が多いような気もします。

かと言って・・・全部が全部そうカンタンに割り切れるもんでもなく。「科学万能」なんてのは高度経済成長期の謳い文句に過ぎません。でも何らかのカタチは出てくると思うのですが・・・願わくば印象操作で二束三文のモノがもてはやされないことなんですが。

04:14 PM | 固定リンク

コメント