11/24/2012
そりゃやりすぎ
JTの特賞「1000万円相当の金塊」プレゼントはやりすぎ?(Yahoo!:産経) ちょっとやりすぎだと思いますが。ライターとかちょっとした景品ならまだしも「1000万円相当の金塊」とか・・・いや、「タバコ一箱」プレゼントてのもすでにやりすぎなような。
タバコを扱っている大抵の店ではポイントカード的なものの対象にはなっていないことが多いかと。これは店側としては利用してくれてるんだからポイントでも・・・と思っても行政など上の方から「そういうのはやめましょう」的な指導?が来るのでそうしているわけで。同様なことは酒にも言えますが・・・こちらは大元は「JT」だけなわけで。そこがこういうことやっちゃあなあ、とそんな風に思うのですが。
↑のプレゼントはJTのサイトで発行される「スモーカーズID」で応募、となってます。タバコを買っての応募ではない、ということにしたいのでしょうけど・・・。
『※本サイトは、JTが運営する満20歳以上の喫煙者の方限定のサイトです。』
という文言がJTたばこWEBサイトのログイン画面にあるってことで明らかにタバコ買ってる人たち対象ということになります。と言うかこのID使って応募ってことは明らかに・・・販促のための懸賞、ということになるんじゃないでしょうか・・・?
元喫煙者としては昨今の「タバコたたき」にはさすがにやりすぎだろ、と思うこともあるのですが。
しかしそういったタバコ排除の取り組みが世界的な流れになってる現状、そして日本もそれに参加する、と表明した手前・・・ここまであからさまなのはどうかな、と(タスポもザルですから結局なんか適当、と言うか姿勢だけは示した、と言うか)。
逆に正面きってそんな風潮を吹き飛ばしてやる! とかそんなんならまだいいのかも知れませんが。なんかちょろちょろと「販促に見えない販促」やってるようで、その辺も・・・なんだかなあ、と。
JTは近年タバコ以外の取り組みもたくさんやってます。↑の応募もそっち関連も含めて、とかそういうことなら「?」も薄くなったでしょうに。そりゃあ、自社の製品ですから売りたい、どうしても売りたい、というのは分からんでもないですが。でも・・・最低限の空気は読んだ方がいいんではないか、と思うのですが。
02:04 AM | 固定リンク