« 二つほど 9/10 | トップページ | だらっと近況報告 9/12 »

09/11/2012

ごてごて

まあ、お金ないから仕方ないのかも知れませんが。
千葉県市原市議会、ヘルメット持参の定例会(Yahoo!:毎日)。・・・一種異様ではあるのですが。何か一大事が起きた、というのならあり得る光景かも知れんのですが。
問題は市議会議場の建物そのものにありました。1972年ですから築40年。その天井はいわゆる「つり天井」で、耐震強度に危険あり、と判断されたわけです。

その判断が下ったのが9/3。しかし市議会は9/5に開会します。・・・間に合わない、とても間に合わない、ということで危険を承知でヘルメット持参ということになったんだそうであります。
たしかに何かあった後では遅いわけですが。
・・・それにしてもなんか後手後手だなあ、と言うか連絡くらい取り合ってなかったんかい、とか。耐震関係の調査だって今日依頼していきなり明日、というわけではありますまい。調査そのものだってそれなりに時間はかかるでしょうに。そういったところを市と市議会はお互い連絡とったりしないもんなんでしょうか・・・?
例えば代替地とかそういうことを考えることもできた、と思うのですが・・・。

まあ、こういうのは議会に限ったことではありませんが。
例えばうちのマンションの前。去年末くらいにまずガス管の交換工事開始。歩道を掘って埋め戻す。次に水道管の工事開始。また掘って埋め戻す。さらに下水道の工事まで始まって・・・。全部同時、というのはさすがに無理でしょうけど(ガス管とかありますし)。なんかどっかで融通できなかったのかな、と。

他にも大阪市営地下鉄の売店問題(Yahoo!:産経)とかもありますが。結局後手後手に回ってみんなに迷惑かかるくらいなら何とかできないもんなのかなあ、とか思ってしまうのですが。

01:49 PM | 固定リンク

コメント