« ある誕生日(昨日) | トップページ | どっかから来た »

09/05/2012

二つほど 9/5

ビミョー?なとこで二つほど。

一つ目。「敬老の日」60代はやや複雑(iza!)・・・まあ、たしかに。元気なお年寄りも増えてることですし。
・・・いや「増えてる」と言っても単純に数が増えた、というだけではなく。一定の割合で存在していたと思われるのですが、その「分母」が増えたために見た目でも実数でも増えたのではないか・・・ってあんまり意味はありませんな、こういう解釈。
しかし、たしかに最近はご老人でも若く見える人も増えてきてます。年齢を聞いてびっくり、というのもあったりするんですが、例えば電車内などで立っていたりする時に。ちょいと年齢が読みにくくて戸惑ってしまうことも(あちらはそういうつもりはないのでしょうけど・・・)。
それは、まあ、ささいなことなので。昔のように「70代=稀な存在」というわけでもない時代になりつつあります。それはそれで楽しいことかと思うのですが。

二つ目。アメリカの研究:オーガニック食品と普通の食品、どっちを買うべき?(CNN) 個人的なとこでは「どっちゃでもいい」ですが。明らかに人体への影響を考えていないような薬品の使用が認められていた一昔前(地域によっては一昔前じゃないですが)とは違って、今は研究も整備も進んでいます。・・・そりゃあ、それが「絶対」とまでは言いませんが。しかし特定物質へのアレルギーとか特別な体質でもない限り、そう目くじらを立てる必要もないのでは・・・と。
「オーガニック」つまり有機栽培というのもまたちょっと微妙なとこですし。
完全農薬不使用とかそういう意味ではなく。あくまでも人工的な化学肥料だとかそういったものを使わずに栽培された、という意味であります。そのためどうしてもお高くなってしまいます。・・・それでもいい、という方はそれでもいいんですが・・・なんだか一部では崇拝?されてるような向きもあったりして。いや、そこまでせんでも・・・と。
実際のとこ、栄養的にどうなんだ・・・というのは今後も研究が続くかと思います。思いもよらない方向からの発想の差異みたいなのが出てくるかも知れませんし。でも食い物は食い物であってそれ以上でもそれ以下でもないと個人的には思うのですが。

12:55 AM | 固定リンク

コメント