« そこはかとなく | トップページ | こよみのうえでは »

09/26/2012

だらっと近況報告 9/26

先々週に続き?ちょっと足を伸ばしてみました。・・・東京メトロで。

今回は上野であります。
中学生くらいの頃、動物園に鳥の写真撮りに通った(そんなもんでもないですか、何しろ電車でもそれなりにかかるんで年に数回程度だったんですし)こともあったんですが・・・関東に出戻ってからはとんとご無沙汰で。一度だけ動物園には行ったんですが、ちょうどゴールデンウィークだったんで人が多くてすぐに引き返してしまいました。
久方ぶりに行ってみるか、今度は・・・動物園抜き、写真抜きで。

上野駅到着。あまりこの辺は変わってない・・・ような気がします。上野公園に突入。
しかし前にちょろっと来た時も思ったんですが、やっぱりあっち系の人・・・住所とか職業とか曖昧な方々・・・が多いような。どっかしら空気が違うもんでありますが、それにしてもみんなそれなりにいい服着てるな、と。ほとんど一般人と見分けつかない人も結構いたりしました。こういうとこでも時代が変わってる、のかも知れません。
もちろん桜はとうの昔に終わっていて葉桜。ソメイヨシノだけではなくカンザクラとかオオカンザクラとかあるんですが・・・現状ではほとんど判別不可能かと。咲く時期とか状況によって違いが出てくるもんらしいのですが。

公園内、結構人がいました。家族連れや二人連れもいるのですが、ここでもやはり外人さんと学生さんが多数。東京の名所というのはこういう人たちがやっぱり多くなるもんなのかも・・・と。
・・・しきりに某少年王の展示の整理券を配ってます。どこかの局で(色んな意味で)プッシュしたせいでしょうか。なんだか2時間とかそれくらい先の展示の整理券・・・。
そうだ、ここまで来たんだからどっかに入ろう。美術館でもいいのだけれど、博物館かな。
ということで最初は科学博物館にしようか、と思ったのですが先に東京国立博物館に行っておこうかな、と。
東京国立博物館
動物園行ってた頃から気になっていた建物で・・・先にこっち、次に科学博物館にしようか、と・・・。

結果から言えば東京国立だけでハラいっぱいになりました。
本館一階はジャンル別展示でいきなり仏像からスタート。後に土器とか衣類とかに続くんですが・・・ここにも外人さんが多数。・・・大丈夫なのかな、ほとんどの説明が日本語のみの表示なので(個別の品の英訳程度はあり)見た目だけで判断しないといけない人もいそうな。
まあ、ジャンル別ですから好きなもんだけ見て行こう、と。カタナがあったのでじっくり見てました。
一階をぐるりと一周して。ああ、こんなもんかな、と思ったら実は二階もあることが判明。正面のデカくて立派な階段(エレベーターもあるんですが)をのぼると・・・「日本美術の流れ」となってます。

こちらはなぜか学生さんがいっぱい。中学生くらいでしょうかね、やっぱり興味あるのとないのがはっきりしてますな・・・明らかにテキトーに眺めてるだけ、てのもいれば熱心に見入ってるのもいます。ま、そんなもんじゃないのかとは思いますが。
美術の流れ、だけあって土器から陶器・仏教関係から武具、と色々あります。
もちろん書画もあったんですが。あの「見返り美人」の前になぜかノートをとる大量の学生さんたちが。・・・課題か何かなんですかね。しかしみんな同じ題材てのも・・・それとも対象が「見返り美人」オンリーなのかしらん?

が、ここでちょっと興味深い画を見てしまいました。
「狩野探幽:月見布袋図」
いわゆる掛け軸のようなカタチで、上半分は恐らく何も描いてない。下の方に何やら「まる」っぽいのがいくつかごろごろと・・・。見てた人が「どこに月があるんだろうね」と言ってたので興味が沸いたんですが、よく見ると「まる」の上にぼつぼつと墨で点のようなものが。
・・・顔か、これ。
つまり布袋が真上を見上げている図なわけです。・・・さすがに携帯で写真撮ってみたんですが、なんか・・・よくワカラン図になってるのであえて載せませんが・・・上半分に明らかに「月」はないのに「月見布袋図」、ということはやっぱりこれそういうことか、と。
久方ぶりになんだかイイものを見たような気がしました。あんだけシンプルな線でこんだけ表現できるものなのだな・・・と。

売店もあって覗いてみたんですが・・・きちんとした?複製品らしきものも売っていてかなり高額であります。海洋堂の風神雷神フィギュアとか400円のフィギュアガチャとかあったんですが・・・525円でまがたま根付(要するにストラップ)を買って帰ることにしました。
いやー・・・かなり堪能させて頂きました。実は東京国立博物館って、いくつか開いてないところがあって今後オープンしてく予定なんだとか。今回も全部見たわけではありませんし、何か機会があればまた行きたいところではあります。
・・・ところで↑の東京国立のサイトに、来月10日から中国王朝展をやる、と出てるのですが・・・どうなんでしょうね、難しい・・・とこかも知れませんが・・・?

05:07 PM | 固定リンク

コメント