« 信天庵通信 5/20 | トップページ | どうにもまとまらない »
06/02/2012
やっとPC帰ってきました
申し訳ありませんでした…。
5/20に「PCおかしいかも」と書いてからいよいよ状況が悪化しました。電源ユニット交換してもなんかコゲくさいような、しかも動作もおかしい(そう言えばちょっと前からおかしいっちゃあ、おかしかったんですがここまでとは…)。ついに販売店送りか、と。
メーカーものではないので販売店のサポセンに連絡するしかないわけです。もちろんそれより前からメールで相談?していたのですがこうなるともう直接電話するしかない…。
そして5/20に発送。前にも一度送ってるのでやり方はわかっています。まあ、1週間くらいだろう、と。それくらいならどうにかなるか…。
…いや、それでは甘かったわけで。
前の時はマザボ、いやチップセットの高温が問題になっていたので(何せ10年近く前ののPCで、ペン4なんです)冷却装置を追加したくらいだったのですが。今回はやはり異常高温、さらにフリーズ、ということで…マザボ・チップセットさらにDVDドライブの全交換ということになってしまいました。
PC内のほとんどの部品を交換することになります。さらに自分のこのPCは古いので同じパーツはもうありません。修理先の方で同程度のものをみつくろってもらい、組んでもらうことに。
…そしたら今度は現行の、つまり今積んでるシステムでは正常に作動しない、とのことで。つまりこれまでの全データを消去するか新しいHDDを加えるかして新しいシステムを構築し直す、ということに。
もちろんデータ消去、てなことになるととんでもないことになりますので…とにかくその場しのぎでも何でもシステム組んでもらって早く送り返してくれ…ということに。が…何かに手間取ったのか、送り返してくるのが微妙に遅く、10日以上経ってようやく着いた、という次第であります(一部連絡不足があった、とかで一部料金をおまけしてもらったのでそこまでは言えませんが)。さらに古いモニタだとなぜか映らないので、急きょ新しいの買いに行った、という…なんだかどたばたしたりしました。
ただ…新しいHDDでシステムを再構築…と言うか今までとはやや違った編成になってるのでその辺の「復旧」が実は全然まだだったりします。ようやくネットに繋げられた、とかそんなもんで。
…と言うわけで、今後の更新もやや不安定になるかと思われます。なるべく早く元の状態に戻すつもりではあるのですが…かなりややこしい状況になっていたりします。
それでもどうにかしていきます。今後もよろしくお願いいたします。
02:28 AM | 固定リンク