« 修正不要 | トップページ | そんなに勉強したくないのなら »

03/07/2012

スポーツ?

スタンガンで相手をブロックすることも可能、過激な球技(Yahoo!:ロイター)。動画を見ましたが、両手で抱えられるくらいのやや大きめのボールを相手方のゴールに押し込む、というシンプルな球技ではあります。ボール抱えて走っている、というのはなんだかラグビーみたいですけども。蹴ってもいいのかどうか…あんまりその辺の細かいところまではこだわらないのかも知れません。
ただ、この「アルティメット・タック・ボール(UTB)」の最大?の特徴はスタンガンで相手を攻撃?できるところでしょうか。かなり弱体化(動画の中では昏倒までは行かずにびっくりするくらい)されているようですが…それでもそんなもん持って試合ということでやはり「過激」に見えてしまいます。

そもそも、と言うかスポーツも元々は「過激」だったわけで。でもそんなことばかりやってると競技人口も増えないし、何より選手内の立場が公平にならない。ということでルールが決められていって…そう「過激」でもないスポーツになっていったわけであります。
…例えばサッカーとか。起源的にはかなり広大なスペースでたくさんの人たちがボールを取り合う…というものだったらしく(ボールが一つあればなんとかなる)恐らく当初は蹴っても掴んでも何してもいいもんだったのではないか…と。もちろんボール相手だけではなく。
しかしその後「蹴るだけ」のサッカーや「持って走る」ラグビーなどに分化して行ったんじゃ、と思ってます。そういった細かく分かれていくのはある意味当然なのかも知れませんが。

そういった意味では↑もアリかも知れんのですが。
どっちかと言うと競技と言うよりエンターテイメントなのかな、と。フィールドもそれっぽいですし。ま、それもまたアリなのかも知れません。興行的なスポーツというのも存在してますし。…ただ…スタンガンて辺りでなーんかどっかから横やり?が入りそうな気もしてます。実際インパクトは激しいですが、それ以上の何かもあるわけですし。

01:52 PM | 固定リンク

コメント