« えっと… | トップページ | ナニカチガウ »

12/17/2011

「事故」か「災害」か

福島第一原発、野田首相が「冷温停止」宣言…拙速?(Yahoo!:毎日) まあ、拙速だろうが巧遅だろうが結果として原発が放射性物質をもう吐き出すことのない、完全に安定した状態になっているのなら問題はないわけですが…。
「もう大丈夫です」と言われてもなあ、と。
さらにこれで原発事故は収束した、というのも。「事故」としてはたしかにこれで収束かも知れませんが…いやしかし冷却水の廃棄とかそういうのもまだまだあるんですが…そういうとこもまだ残ってはいるのですが…それでも大元が安定的に停止しているのなら、「収束」ということになるのかも知れんのですが。

しかし。しかし…「災害」としては全然終わってないわけです。収束どころの騒ぎじゃない、ようやっと国として動き始めた、とかそんな程度に過ぎません。
「原発事故」という大きなくくりの中で、直接的な「事故」はこれで終わりかも知れません。しかし「災害」からの復興、となると…まだまだ先の話になります。

本当の意味での「収束」というのは、今現在避難している人たちが全員震災前と同じ生活に戻って初めて使える言葉であります。…そういう意味ではまだまだ先は長いわけです。
しかも冷温停止、本当にそうなっているのならひとまずは…というところなんですが。…なんかホントに大丈夫なんかな…という不安はどうして拭いきれないのでしょうか…。

02:02 AM | 固定リンク

コメント