« きしみ | トップページ | 分からんでもないですが »
04/02/2011
しかし笛は吹く
でも誰も本気で踊らなかったらどうするんだろう…状況が状況だけに前向き?に笛吹いて踊るんならいいのでは、とは思うのですが…。
菅首相「復興構想会議」設置構想・与野党を超えた協力を呼びかける(Yahoo!:毎日)。念の為に。別に反対してるわけじゃあ、ありません。こういう時ですから与党だの野党だの言ってる場合ではないですし。この際つまらんしがらみを忘れて復興のために尽くそうじゃないか…というのは別に悪いことではありません。
ただ…現在の状態でそういうこと言われてもなあ…と。「これを機会に野党を踏み台にして主党の株を上げるつもりなんだろう」とかそういうとこまでは言いませんが。でも、今までのことを考えるとなーんかあるんじゃないのか…とやや疑り深くなってしまいます。
…そりゃ、何もウラも何もなし、というのはあり得ないと思いますけど。そういうのがあっても日本が復興にまい進できるんならそれはそれでもいいわけです。こういうのは結果が全てですから。
でもなんかなあなあで終わってしまって「与野党協力でこういうことができました」とか言い出す割にはあまり効果があがってない、とかそんな風になりそうで。その辺がミョー気になってるわけです。…これまでの流れと言うか経緯を見てると…特に。
しかしその一方でたしかに長期化が予想されるのだから、一致団結してコトに当たった方がいいに決まっている、というのもアリだと思っていたりします。
まあ、実際にフタを開けてみないと分からん、というのが正直なとこかも知れません。ただ…「やっぱダメでした」てのはあり得ないわけで。そうなると、やはり…そこはかとなく不安だなあ、と。
02:01 AM | 固定リンク