« この地震 | トップページ | やはり…書こう »

03/13/2011

二つほど 3/13

地震だけど少し外してみる。

一つ目。Twitter、「非公式リツイート」ではなく「公式リツイートで」(Yahoo!:ITmedia News) 最近始めたばかりのシロウトですが、リツイートよりも「返信」を使っていたりしました。最初はよく分からず(なんと迷惑な…)やってましたが…ここのところは「非公式リツイート」に落ち着いて?います。
個人宛、ということはほとんどなく。ニュース記事などで気になったツイートをコピーしてアタマにRTつけて発信…というカタチ。そもそも「リツイート」とは誰かのツイートをもう一回(RE)ツイートするということだと思われますので、非公式でも公式でもあまり変わらないんじゃ…とか思ってました。
が、「非公式」だとこれは普通にツイートしたのと変わらないわけで。たしかにタイムライン(複数のツイートがずらっと並んでます)にはコピーした元のツイートが一緒に並ぶこともあるわけで…そうなると煩雑と言えば煩雑ということになります。
しかし一方ではそういう情報の中から選ぶ力がツイッターなどには必要、という見方もあります。が、今は非常時なわけで…そういうとこも気を使った方がいいのかも知れません。

二つ目。緊急地震速報、適切な発表が困難に(Yahoo!:JIJI)。たしかにこれだけの事態ですから、速報の方も正確さを欠くことはあり得ると思われます。しかし…正確でないのなら一時的に停止するのも一つの手ではないか、と。
実際に速報直後に大きな揺れが…というよりも速報が来る→身構える→何もない…というのを繰り返しているような気がします。こうなってくると一種のオオカミ少年みたいなもので、イザという時に「どうせ誤報だろ」となってしまう可能性も大きいのではないのか…と。
前々からその不正確さ?が問題になってきてましたけど、きちんと見直した方がいいのでは…被災地で誤報連発、となるとさらに悪い影響を与えてしまいそうで…。

02:04 AM | 固定リンク

コメント