« ジョークにしちゃあ | トップページ | すでに犯罪 »
11/27/2010
2010らんきんぐ
電通総研による「2010年・消費者が選ぶ話題注目商品ランキング」…1位は「スマートフォン」(iza!) 2位はツイッター、3位は食べるラー油、となってます。ちょっと引用させていただきます…
1位:スマートフォン(34位)
2位:ツイッター(104位)
3位:食べるラー油(-)
4位:地デジ対応大画面薄型テレビ(7位)
5位:坂本龍馬(101位)
6位:羽田空港国際化(-)
7位:東京スカイツリー(-)
8位:エコポイント・エコ減税関連商品(5位)
9位:W杯南アフリカ大会(-)
10位:LED電球(15位)
※電通総研調べ。カッコ内は前年順位で、-は未調査品目。
…「羽田」とか「スカイツリー」なんてのは去年はあり得んわけですが…龍馬は前の年101位だったのが一気に5位。やはり大河ドラマとかそういうのは強い、ということなのか…あるいはやはり歴史上の有名人は強い、ということなのかも知れません。
意外なとこでは2位ツイッターは去年104位。…去年はあんまし注目されてなかった…んでしょうか?
コンスタントにランクインしてるのは「エコ」とかその流れでの「LED」とか。こういうとこへの興味はやはり大きいものがあるようであります。
そっか、食べるラー油てのは実は結構最近だったんだな…とか。実は今年はそんなに注目されなくても、来年の今頃には大ブレイク、なんてのもあるのかなー…とか思ってしまいます。一体何が流行ってるんでしょうね…その頃は?
02:16 AM | 固定リンク