« まだ早いとか | トップページ | 15年後に切り替え »

11/04/2010

二つほど 11/4

えんたていめんと的に二つほど。

一つ目。作家の村上龍氏が電子書籍制作・販売会社設立へ(Yahoo!:読売)。こういう著名な方がアクション起こすことでさらに前へ進むかも知れんのですが。すでに欧米などではがんがん進んでいるような印象もある「電子書籍」ですが…日本で定着するにはもっと大きな、大掛かりな動きが必要かと思われます。
前にも何度かこの「あれこれ」で述べてますが。
本に対する「思い入れ」の強い日本では紙ではない、電子化された書物はモノによっては受け入れられるのでしょうけど…よく言われているような100%てのは無理なんじゃないか、と。「○年後には紙の本は消滅している」とか言われたりしてますけど、そこまでは行かないでしょうに。規模は小さくなっても必ず残るもんだと思ってます。
活字信仰みたいのもありますけども。世界的な動きだから、環境のためだから、というだけで全部の本好きが電子書籍に移るってもんでもありますまい。
そして。…ハードより先にソフトが充実しないと。折角立派な会社やリーダーが立ち上がっても実際に読むもんがない、では続かないと思うのですが。

二つ目。タコのパウル君二世登場(@nifty:kyodo)。こないだ惜しまれつつ亡くなったドイツの「予言タコ」パウル君でしたが…このほど「パウルII」が登場した、とのことで。
しかもまだ生まれて5ヶ月ほど。まだ2年以上頑張ってくれそうなとこであります。
…しかし。こういうのは実績がモノを言うわけで。↑記事の末尾に関係者は慎重になってる、とありましたが…たしかに予言が当たらないと意味がない。いきなり外してしまったらどうなるんだろう…とか思ってしまいますが…まあ、当タコにとってはどうでもいい話なんで、それならそれでもいいのかな…と無責任に思ってしまったりします。

12:34 AM | 固定リンク