« 日本最古?のスシ | トップページ | それこそ粛々と »

10/04/2010

二つほど 10/4

夏の名残りの二つほど。

一つ目。酷暑の影響でインフルエンザワクチンの生産力が低下(Yahoo!:時事)。低下、と言ってもワクチンを生産する力自体は下がっていません。問題は…生産に必要な「タマゴ」になります。
インフルエンザワクチンを作る工程で、ワクチンを培養するのにタマゴを使います。しかしこの夏の暑さで鶏も「夏バテ」してしまい、タマゴの数が減ってしまっているんだそうで。もちろん、普通に食べるためのタマゴの量も減っている…という話もありましたが、ワクチン用のタマゴというのは食用よりはるかに厳しい規格があって、しかも産む鶏はヒヨコの段階からそれ用に育てないといけないとのことで…すぐに増産、というわけにはいかないんだそうであります。
それでも生産できない、というわけではないのが希望ではあるのですが…。
実はそろそろインフルエンザも流行開始の時期だったりします。間に合うといいんですが…今年は例の新型が出てくる可能性もありますし。

二つ目。酷暑の影響で果物の価格が高騰中…ただし糖度は高い(Yahoo!:産経)。動物だけではなく植物も参ってた、ということなんでしょうか…単純に葉焼け(長時間強い日差しや高温にさらされ続けて葉が変色してしまう)で、とかそういうものではないと思われます。意外とデリケートなところがあるものではあります、植物てのは(種類によってはこの暑さでもけろりとしてますが)。
しかし。一般的に温度が高いと糖度が増す、とされています。これは果実内の水分が減って、糖分がより濃縮されるからだ…とされています。夏は夏で暑く、冬は冬で寒い方が美味くなるってことなのかも知れませんが。それでも行き過ぎはやっぱり良くないですけど。
でも個人的には買わないかも。味には期待できるって話ですけど…やっぱり値段が気になってしまうもので…。

06:54 PM | 固定リンク