« そんなにキレイな方が | トップページ | 二つほど 8/1 »
07/31/2010
盲点
そう言えばたしかにそうなんではありますが。
スマートフォンのウィルス感染に注意(Yahoo!:産経)。携帯電話国内大手3社もそれぞれ出している「スマートフォン」であります。普通の携帯と何が違うのか、と言われればかなり違う部分はあるのですけれど…大きいのは「自分で中身をカスタマイズできる」といったところでしょうか。
いわゆる「アプリ」と呼ばれるコンテンツを購入したりして自分の携帯に入れる…通常の携帯だと基本機能をいじることはできませんが、スマートフォンだとそれが可能なわけで。例えばメールに特化させるとかネットを見やすくするとか。辞書機能の強化、なんてのもできますし。逆に言えばそういうカスタマイズしないのならスマートフォンなんか必要ないんじゃないか…なんて見方もできます。
しかし。「アプリ」を導入・購入する先は現在ではソレ専用のサイトになってます。オンラインショップを利用するような感覚なのですが…「アプリ」の全てが善良である、とは言い切れますまい(もちろん運営側もチェックはしているんでしょうけど…100%はあり得ないわけで)。「これいいな」で気軽にダウンロードしたら取り返しのつかないことになってしまった…という風になってしまうことも考えられます。
さらに↑記事にもあるように携帯専用のサイトではなく一般のインターネットに接続することになります。とすると、スマートフォンにも一般のPCと同じようにセキィリティソフトが必要となるはず、なんですがそういうのがある、という話はあまり聞かなかったりします(それこそそういうアプリがありそうですけど)。
…一昔前、PCもアンチウィルスソフトなんかほとんど認識されてなかった頃がありましたけど、その頃は今ほどにウィルスなどが蔓延していたわけではありませんでした。現在のようにどこに悪意あるコンテンツがあるのかすら分からない状況では…かなり危険なことではあります。正に飢えた野犬の群に無垢な羊が迷い込むようなもの…。
スマートフォンが日本より普及している欧米ではすでに対策がとられ始めている、とのこと。実は日本ではまだまだそれほど普及しているわけではないのですが、それでも今後増えていくことを考えれば…早急に対策を講じてほしいと思う次第であります。
03:30 AM | 固定リンク