06/16/2010
つーゆー2010
ついにこの時期がやってきました。梅雨のない北海道以外全国で梅雨入り。
→Yahoo!国内ニュース:梅雨
→気象庁
カビがどう、とかそういうのはもちろんあるんですが。湿気がなあ…雨は、まあ、当然としても湿度が高くなるのがどうにも。暑さには弱い方なんです…自分。ムシムシしてくると気温はそれほど高くなくても「暑い…」と感じてしまうものですし。
毎年この時期には書いてるような気もしますが。
日本で言うところの「梅雨」とは基本的に梅雨前線が北上してくることを言います。しかしこの「前線」日本付近だけのものではなく。場合によってははるかインド辺りまで繋がってたりします。…そう言えばテレビのニュースで「こういう『梅雨』のような概念があるのはアジアだけ」とやってましたが…「雨季」はあっても一時期だけどばっと降る「梅雨」があるのはたしかにアジアだけかも知れません。
この「梅雨前線」の北上・南下に関係しているのが「太平洋高気圧」となります。
簡単に言えばこいつが前線を押し上げると雨が降り、押し上げをやめると雨が降らなくなります。最終的にはこの高気圧が前線を打ち消し(駆逐?てきとうな言葉が見当たらない…)てしまうと本格的な「夏」が来ることになります。
関東地方、昨日は大雨だったんですが。今日は…晴れてますな。
予報上では明日くらいまでこの「晴れて暑い」日が続くんだそうで(今日の午後から雨かも? 降るんかいな…?)。しかしその後は梅雨らしく雨が降る…と。
季節は着実に夏へと向かっております…。
01:48 PM | 固定リンク