« 二つほど 1/3 | トップページ | さじょうのろうかく »
01/04/2010
性善説だけでは
ダメってことなのかも知れませんが。
東京都教育委員会、教員免許発給の際の刑事罰審査厳格化へ(iza!)…これまでは「私はこれまで禁固刑以上を受けたことはありません」という宣誓書を本人に書かせるだけだったんだそうですが。そうしたら本当は執行猶予中なのに「ありません」とウソついて教壇に立ち、あまつさえ盗撮までした例が実際にある、と…。
そういうのは一部の教師だと思いたいんですが。ほとんどの人たちはきちんと職務を全うしている、と信じたいんですが…たしかに時折完全に常軌を逸している教師がいるのも事実ではあります…。
そこで都教委は「本籍地の自治体が発行する刑事罰有無に関しての証明書」を必須にしよう、と。
これ自体はたしかにそういうことまでする必要あるんでは、と思われます。が…本籍地、てのが、ちょっと。例えば自分の場合本籍地は親と同じだったりします。で、そこは親にとっては出身地なんですが、自分にとっては住んだこともない町だったりします。…もちろん本籍地てのは申請すれば現住所に変更はできるんですが、別に違ってたって普通なら特に問題はないので無理に変更する必要はないわけで。
何らかの事情で本籍地が自分と同じようにあんまし関係ない土地だったら。それよりも過去に実際に居住していた自治体とか、あるいは教員課程とった学校のある自治体とか。住民票にはそういう履歴って残ってないんですかね…残っているなら記載されている自治体から証明書を発行してもらった方がいいんでは、と個人的には思うのですが。
本当はそういうとこまでしたくはない、というのも実情なんではないかと思われますが。個人情報保護、とかそういうお話ではなく。…ウソついても平気、という人間は昔からいるんですけど、ここまでおおっぴらになっちゃうとなあ…という思いもあります…。
05:05 PM | 固定リンク