« 二つほど 1/20 | トップページ | くらうど »
01/21/2010
二つほど 1/21
なんだかなあ、ということで二つほど。
一つ目。ゲーム「ファイナルファンタジー」1と2をiPhone/iPod touch向けに配信決定(Yahoo!:ITmedia Gamez)。iPhoneやiPodを持ってるわけではないんで、個人的にどう、ということではないんですが。
…画面見る限りではどうも後にリメイクされた方のようで。まあ、その辺も問題とかあるわけではないんですが。たしかにファミコン時代のをそのまま移植したって売れないでしょうし。
ただ…最近のFFに慣れた人たちが昔のを見たらどう思うかな、と素朴に思ってしまうわけです。例えば最新作である13を初めてプレイした人がiPhone持っててもちろん若い人でファミコンやスーファミなんか知らない人だったら。…かなーり違和感感じるんじゃないのかなあ、と。年代的に上の人でもリメイク版ですから…なんか、ちょっと、違うような…とやはり違和感感じてしまうような、そんな気がしてるんですが…どうなんでしょうね。それでも実際にやってみたら結構面白かった、てなことを願いたいもんではありますけども。
二つ目。東京都板橋区で飼い犬に「住民票」発行(Yahoo!:産経)…最初記事見た時は「またペット偏愛かよ」とか苦々しく思ったんですが。…犬や猫てのは人間と同じじゃねえんだよ、と常々思っておる方なんですが、自分。
しかし。よく読んでみるとそういう意図ではないようで。
住民票を交付、と言ってもただばらまくわけではありません。飼い犬として登録している犬のみに交付、と。本来犬を飼う場合には自治体に登録する必要があるんですが、最近はそういう手続きをめんどくさがるのかイヤがるのか「未登録」の犬も増えているんだそうで。さらに「メンドクサイ」のか狂犬病などの予防接種もやらないケースも増えているんだとか…。
日本てのは実はかなりレアな国で、狂犬病がほとんど根絶されてます。…そこらの犬や動物に噛まれてもケガはあっても、基本的に狂犬病にかかることはまずない、という珍しい国であります。よその国(欧米などであっても)では大変な騒ぎになることもあり得るんですが…そのせいか予防接種への意識が薄い場合もあるわけで。
そういう登録率や予防接種率を上げよう、という狙いもあっての「住民票」とのことで。たしかに「住民票」が欲しければ登録しないといけないわけで。そうなると率も上がるんかなー…と。
…なんだかそこまでしないといけないのかな、と複雑な気分ですが。義務なんですし。狂犬病だって一応根絶されてますけどこないだ何十年ぶりかの感染者が出たりしてますし…飼育する人間のレベルと言うか、なんだかなあ…とか思ってしまってます…。
09:23 PM | 固定リンク