« 二つほど 7/29 | トップページ | 二つほど 7/31 »
07/30/2009
二つほど 7/30
ちょっと驚きの二つほど。
一つ目。ラバー系の水着、使用不可へ(Yahoo!:毎日)…ここんとこ「記録ラッシュ」が続いている競泳界ですが。ちょっと前にも話題になった「レーザーレーサー」などの水着を規制する方向で固まりました。素材としては浸水性のないラバーやポリウレタンなどは禁止、形状も男子は体を覆う部分がもっと狭くなるそうで。基本、体を締め付ける(シロウトだと着るのにえらい時間がかかるんだそうで…)水着は今後はナシ、ということになります。
…記事中のビーデルマン氏の発言にもありますが。泳いでるのは選手なわけでたしかに水着がどう、という問題ではないわけであります。これで新記録(これまでのそういった水着着用時の記録は認めるんだそうで)が出なくなってしまった…というのはビミョーにどっか違うような気もしますけども…そう言われればなんだか惜しいような、そんな気もしないでもないんですが…やっぱり泳ぐのは人間だよなあ、と。水着の性能だけで記録が出てたわけではありますまい、と。
ただ…こういう一種競争状態に陥ってしまうと…またいたちごっこみたいなのが始まってしまうんじゃないのかな、とちょっと不安になったりもします。素材や形状に制限つけられたって何かどこかに抜け道?はありそうですし。それで業界が活気付けばそれはそれでまた歓迎すべきことなのかも知れませんけども…?
二つ目。パイオニアがLDプレーヤーの(ネット)販売再開(Yahoo!:ITmedia News)。パイオニアと言えば先行者? 今年1月にLDプレーヤーの生産中止を発表していたのですが…え、再開するんかい開発…とか思ったら実は最終生産分にキャンセルが出たんで在庫調整のために受注を再開する、ということのようで。
しかし機種はDVDやCDとのコンパチ、てのも。さすがにLD単独じゃあ無理なんでしょうかね…。
自分はLD持ってたりはしないんですが。でも昔々に古本屋で「中古LDコーナー」とかあって結構イイ値段してたのを横目で見てたことはあります。大きいですしプレーヤーもイイ値段するんで手が出ませんでしたが…最近、いや、何年か前には「LD一斉処分」ということで正に投げ売り状態になってました。…時代の流れ、というやつでしょうかね…。
DVDもそのうちそういう状態になるのでは、とされてます。Blu-rayがその市場を席巻しつつある…とされてるんですが画質が良くなる分お値段も上がる辺りがどうなんだろうなあ、と。LD→DVDの時は何よりコンパクトさ、取り回しの良さてのもあってさらに画質アップでしたし。…DVD→Blu-rayはそう簡単にいくんかいな、とやや疑問を感じたりもするんですが。
12:43 PM | 固定リンク