« まあ、どっちでも | トップページ | 二つほど 7/23 »

07/22/2009

だらっと近況報告 7/22

日食、残念でしたね…。
ちょろちょろテレビの中継見てたんですけど例の悪石島はかなりの悪天候でしたし。硫黄島とか太平洋上に行けば見れたらしいんですが…関東はずっとべったり雲が張り付いていて、太陽なんか全然出てない状態。…なんかちょっと外の明るさが抑えられてきたかなー…とか思っちゃいましたけど気のせいではないか、と。
硫黄島からの中継を某N○Kでやってたんですが。
太陽が完全に隠れる瞬間、てのはそりゃ見たいんですけども。そればっかりずっとではなく島の様子なんかももっと流して欲しかったな、と。「黒い太陽」だけが画面に出ていて、コロナやプロミネンスが見えている状態で硫黄島のレポーターの人が必死に情景をレポートしているんですけど、そっちの方が興味あるなあ、と。「海の向こうは明るくてあちらは皆既日食になっていない地域なのでしょうか」「段々と色がなくなっていきます…」とか。最後にちらっと出たんで、まあ、そういうもんかと納得させましたけど。

ところで…突然ですがなんかマウスの調子がおかしくなったんで、買い替えしようかと思ったんです。
いわゆるコピペと言うか選択と言うか。文のアタマで左ボタン押したままぐぐっと文の最後まで持ってきてそこでボタンを放す。そしてそいつをまた左ボタンでがっちり押さえたまま移動…! とか思ってると途中で途切れちまうんです。変な位置で解放とかされるんで困ってしまったわけで。
その後かなりの力で左ボタンを押すとなんとかなる、というのを発見はしたんですが毎回毎回ンなことするのもなあ、と。光学式なんで素人が分解するわけにもいきませんし。

ということで近くの電器店行ったら無線式しかないんですな。まあ、こういうのもいいかな、と思ったんで購入。しかし…一応は動くんですが時折ポインタがフリーズ?しやがるんです。…かえってストレスたまるなあ、と。しかも自分、時々マウス握ったまま寝オチ寸前で体が「がくっ」となることがあって…無線式だとマウスがどこ飛んで行くのか分からんわけです。有線なら机から落ちかけてぶらぶら、とかで済むんですが。
…仕方なく無線マウスは封印。ネット通販でそれなりの有線・光学式のマウスを購入。あんまし余計な機能がついてない方がやっぱり使いやすい、ということも改めて認識。…ボタン二つとホイールがあれば問題ないんだなあ…と。

さて次はキーボードかな、と。結構汚れてますし。さらにもうちっとボタンの大きなやつとかないんかな、と色々探ってはみたんですが…形式とか形状とか色々あるみたいで…結局今のをしばらく使おうかな、と思ってます…。

12:40 PM | 固定リンク