« 二つほど 4/13 | トップページ | ようやっとの »
04/14/2009
タイの騒乱
ちょっと前からかなりな話題になっている「タイ」のことであります。
…デモ隊と軍の衝突、という事態にまで発展してきてますけども。「デモ隊」と言う割にはやってることがほとんど暴動状態のやりたい放題なような気もしますが。治安維持のための軍が出動して幹部の逮捕、ということにはなったのですがなんだか緩いというか国や場合によっては相当数の死傷者が出るんじゃないのか、とか…。
そんな中デモ隊の発砲により住民二人が死亡、110人超が負傷(Yahoo!:時事)という情報も。これはすでに「デモ」とかそういうレベルじゃないような気がするのですが。
→Yahoo!海外トピックス:タイ
実はこれは確執?のある二つの「派」の対立でもあります。タクシン元首相を信奉する人たちとそうでない「反タクシン派」の人たち。今回騒動を起こしているのは「タクシン派(赤)」で、去年タイの空港を占拠したのは「反タクシン派(黄色)」の人たちになります。
今現在当のタクシン氏は海外逃亡中。アピシット現首相は反タクシン派なのですが…ここのところ政権状態が安定してきた、と言われているそうで。そこへタクシン派から何か炊きつけるような発言があって今回の事態になったのでは…とされています。
そして海外の要人が集まるASEAN(東南アジア諸国連合)の会合の場に「デモ隊」が乱入、日程中止という…これ以上ない大恥をかかせる、ということにまで。外から見てる自分らは「とんでもねえことやっちゃったな」と思うくらいですが、タイが国際社会から失った信用は計り知れないものがあります。治安維持のための警察や軍が役に立たなかったということを立証しちゃったわけですから。
…今後はこういった国際会議のようなものがタイで開かれるのかどうか。直截的にはそんな話も、あるいはタイ国民はもちろん外国人の安全も守られるのだろうか…という不安がどうしても湧いてくることになってます。
…そして現状ですが。タクシン派デモ隊の指導者が「デモ中止」を表明(Yahoo!:ロイター)…ンな簡単にやったりやめたりできるもんなんか…とちょっと呆れてしまいますけども。またこういう「騒乱」が起きる可能性は高い、ってことなんでしょうか…?
03:29 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: タイの騒乱: