« 対岸の火事 | トップページ | 二つほど 4/27 »
04/26/2009
二つほど 4/26
「旅行」とか「地域」とか「休み」とか「連休」とかで二つほど。
一つ目。成田空港で「出国ラッシュ」始まる(Yahoo!:産経)。
何ですか、今年は場合と状況によっちゃ16連休できる人もいるんだそうで。…まあ、「場合」によっては不景気で勤め先がやむなく連休にした、というケースもあるそうなんで手放しでは喜べないかも知れませんが…自分はここんとこそういった「まとまった休み」というのを経験してないもので。なんだかちょっと、いやかなり憧れてしまいますが…十何連休とかとれる人たちってのは。
そういった人たちの中には海外で連休を過ごす方も多いとか。
…海外未経験てわけじゃあないんですが、自分。でもなあ…そういうのもまたいいなあ、とか純粋に憧れてしまったりして。仕事ではなく遊びで海外行ける、てことは時間はもちろんお金もあるってことですし(例のサーチャージ関係で最近は安くなったって言われてもなあ…結構イイ額してるのには違いないですし)やっぱりいいなあ…とか思ってしまうのですが。
二つ目。「超難関」ご当地検定、合格率1%未満(Yahoo!:読売)。
→「小江戸川越検定試験」公式ホームページ(川越商工会議所)
埼玉県は川越市の「小江戸川越検定」の結果で、2級(先に3級に合格しておかないと受検できない)の合格者が694人中わずか3人(合格率0.43%)しかいなかった、ということで…「難しすぎたんじゃないのか」という声が上がってきてるとのことです。これに先立って去年2月に行なわれた3級は1432人中1353人が合格、合格率は94.5%ということで逆に「簡単すぎたんじゃないのか」という批判もあった、とのことですが…。
…個人的にはこういうのもアリなんではないか、と思われますが。みんながみんな仲良しこよしで合格…てのも味気ないような。こういう「壁」があった方がかえって燃えるんではないか…。
ってよく考えてみたらたしかに難しすぎかも知れません。たしかにこういうののサジ加減てのはなかなか大変なのではないだろうか、と。…簡単すぎたら冷めてしまいますし難しすぎても冷めてしまいますし。やっぱりなかなか難しそうではあります…。
09:27 AM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 二つほど 4/26: