« 花粉のないスギ | トップページ | かーとかん »

02/18/2009

まあ、こんなものでは

…なんかこんな感じのタイトルで別の記事を書いたよーな気もしますが。
地デジ。テレビ・チューナーの普及率は49.1%で目標の58%に届かず(Yahoo!:読売)。まあ、こんなもんではないかな、と。逆によくここまで行ってるな…と驚いていたりして。テレビCMも結構盛んですし(各民放NHK共同CMてのはどこ行ったのやら)認知度はそれなりにあると思うのですが。

これがちょっと前に問題になった「マーク」のない電化製品は売却・使用禁止にする件とか。あるいはタバコの成年認証カード「タスポ」とか。官報に載せたっきり周知も何も徹底せずに粛々?と実行しようとしたり煩雑な手続きのまま押し通す形で実行、結局同胞のはずの町のタバコ屋さんが消えていくきっかけになったり…と明らかなる不手際の数々に比べればまだマシなんではないか、と個人的には思っているのですが。
2011年7月24日までに現在のアナログ放送は終了、地上波デジタル放送に切り替わる。
特定の地域では前倒しで実行する、なんて話もありましたけど。ごり押しっぽい形の割にはそれなりに認知されているように思えます。

↑の調査が「地デジ移行を知っていますか?」で半数割れだった…というのならたしかに慌てるべきだと思いますが(たしか以前の調査では「知ってる」が過半数を超えてたはずなんですが)「機器の普及~」はまだ早い、というのが一般的なとこなんではないか、と。不景気でカネがない、というのもたしかにあるとは思いますが…2011年てのはさ来年なわけで。2009年の今年に慌てて買うこともないだろ、コピーテンなんかの録画の問題だってまだまだ確定してないかも知れないってのに…というのが主流なんでは、と。
…自分も2011年になってから慌てようかなあ、とか思ってるクチですし。予想としては2010年の年末か翌春、つまり2011年春の商戦で大量の地デジ対応商品が出回るんではないかな、とか。自分も含めて大抵の人はテレビなんか映ればいい、というのがほとんどでしょうし。じゃあ、ぎりぎりまで待って選択肢の幅が十分に広がってから買おうかな、と…。

それよりも前にきちんとやっておいて頂きたいのは「廃棄テレビの処置」「地デジ詐欺の対策」てなとこでしょうか。恐らく移行前後には大量の不法廃棄が出ると思われます。そして「こうこうこうすれば安く地デジに移行できますよ…」とか「このテレビなら何も設定しなくても大丈夫」などと言う詐欺も横行しそうで。特に高齢者の方々なんかは心配ではあります。
警察など関係機関との協力も欠かせないのでは、と。そういうとこは大丈夫なんでしょうかね…?

12:26 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: まあ、こんなものでは:

コメント