« 片方だけで仔ができる | トップページ | 欲しい時が買い時 »
10/12/2008
米国発世界金融恐慌…? #2
やっぱりまだまだ続きそうではあります…株価の暴落から「お金」の価値の変化から。今はまだまだ実感わいてない、というのが現状ではあります。が…これまでの値上げ攻勢というのは別件によるものでした。それがしかしこの金融不安でさらに拍車がかかるんでは、という見方もあります(実際にもう影響出てる、とか…)。…意外なところに影響が出るのも「お金」の動きの興味深いところではあります。
例えば環境保護活動。今後、環境保護活動への支援が削減される可能性があり、活動そのものにも何らかの影響が出かねない(Yahoo:ナショナルジオグラフィック)のでは、という懸念も出てきています。実際、自分のとこもどうなるか分からんという状況だと直接関係のない、他のところまで手が回るか…という論調は出てくるんでは、と思われます。
…まあ、自分のとこも「支援」できない組織が他のとこまで無理に「支援」する必要はないだろう、という言い方もできますが…。
一方ではこんなネットオークションも開催されてます。「アイスランド」売ります(ロイター)…アイスランドという国丸ごと一コ売ります、というオークション。記事によると10/10の午前には最高1000万ポンド(約17億円)の値がついてたんだそうで。…今はもっと上がってるんでしょうか…どこまで本気なのかは分かりませんが。但し書きに「ビョークは含んでいません」てのもなんだか逆にうさんくさくなってくるんですが…。
それでも本当に落札されたらどういう風に進むのか、というのは興味ありますけれど。
そこまで切羽詰ってる状況、ということになるのでしょうか…日本でもじわりじわりと出てき始めている影響なんですが…やはり、まだまだ続きそうではあります。
03:46 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 米国発世界金融恐慌…? #2: